キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

高速道路無料化して1ヶ月

2010-08-12 01:11:14 | 雑談
微妙なところしか無料化になっていませんが、交通量は1.87倍に増えほぼ倍増、渋滞も多くなってきたとの事です。心なしか今年は県外ナンバー多いかもしれませんね。今年のお盆の高速道路の混み具合は史上最悪との見込み。全く関係無い私としては結果が楽しみです。

私が使う浪岡~青森中央も途中から無料化が若干適用され、今まで550円だったのが400円に値下げなりました。って事は青森東ICまで行っても400円なんでしょう。もっともそっちまで行く用事が無いので結構どうでもいいです。

山形県のように青森県もほとんど無料化しちゃえばいいんですけどね。ちょっくら大鰐温泉行ってくるわwwwみたいな。30分くらいあればかなり近づけるかもしれません。ちょっとしたお出かけですね。でもわざわざ30分もかけて温泉行くくらいなら近くの温泉に行くわ。

でもロケの幅は一気に広がりますね(笑)基本は低予算低コストなので遠出はNG。ちょっとしたドライブに高速道路を使うほど私は高速道路好きじゃないですし、今のところETCも付ける予定無しです。

無料になったら学校に行くのには毎日のように使いますね(笑)10分程しか短縮しませんけど、信号無いし楽ですよね。





最近高速道路を通ったんですけど、県外ナンバー多いです。バスがゆっくり1台づつ抜いて行っているのを見て滑稽だな~とか思ったり、カメラがある場所で抜いていく県外ナンバーを見て「捕まらないかな~」とか思ったり。

そのカメラを過ぎると後は何も無し。カメラ直後に若干の登り右コーナーになるのでバスや抜いていったエルグランドやファミリーカーとかは気づくと失速するような場所。



「ここだ!ここできめるんだ!」


って気合いはいれませんけど、なんか右車線を走りたい気分になったので少しアクセル踏む。なんか登りで法定速度より下回りそうな速度になってきたので80キロ+αまで加速、パワーある車は楽でいいですね。

津軽道路もお盆になるとめちゃくちゃ混むんで、下道を走った方が速いかもしれません。