私が起きる時間帯らへんにプリキュアが放送しているわけで他に見るモノもないので見ることにしました。5人になった事だし。
しかしまぁ…数週間して全員揃うみたいです。まぁいいや、どうせもう見ないだろうからさ。やはりキャラの個性不足です。あと男の人がいかにも少女漫画!って感じしておいおい…。まぁいいや。まだ1話目なのでこれから個性も増していくはずです。
最後にメップルもどきがプリキュアは5人いる、って事言ってました。
ああ…
なぎさ、ほのか、ひかり、咲、舞の5人か…
あと関係ないのですがEDがいまいちです。スプラッシュスターの後半のEDはひさびさのアニソンヒットやもしれません(個人的に)。
かつて、しんちゃんと踊っていた事もありました
題名の無い音楽会でも見て吹雪きが止むのを待ちます(無謀)。
--------------------------------------------
これは始めてプリキュア5を見た時の率直な感想ですね。結局は色分けされて個性もそこそこ出てきたんですが、今のようにキャラ色がそこまで強いかといわれるとそうでもないかも。
まだ過去のキャラがこの5人だったというなんか懐かしい時代ですね(笑)この年で合計10人でしたし。この作品によってプリキュアは息を吹き返し、スプラッシュスターはマイナー化するのでした。
この時期のエンディングを歌っていた人が…いまでは…まこぴー。
しかしまぁ…数週間して全員揃うみたいです。まぁいいや、どうせもう見ないだろうからさ。やはりキャラの個性不足です。あと男の人がいかにも少女漫画!って感じしておいおい…。まぁいいや。まだ1話目なのでこれから個性も増していくはずです。
最後にメップルもどきがプリキュアは5人いる、って事言ってました。
ああ…
なぎさ、ほのか、ひかり、咲、舞の5人か…
あと関係ないのですがEDがいまいちです。スプラッシュスターの後半のEDはひさびさのアニソンヒットやもしれません(個人的に)。
かつて、しんちゃんと踊っていた事もありました
題名の無い音楽会でも見て吹雪きが止むのを待ちます(無謀)。
--------------------------------------------
これは始めてプリキュア5を見た時の率直な感想ですね。結局は色分けされて個性もそこそこ出てきたんですが、今のようにキャラ色がそこまで強いかといわれるとそうでもないかも。
まだ過去のキャラがこの5人だったというなんか懐かしい時代ですね(笑)この年で合計10人でしたし。この作品によってプリキュアは息を吹き返し、スプラッシュスターはマイナー化するのでした。
この時期のエンディングを歌っていた人が…いまでは…まこぴー。