キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

たまに昔のアニソンとか聞く

2013-08-25 21:39:27 | 雑談
ごきげんよう。そろそろキラークイーン・アニソン・オブザイヤーを考えないといけないのですが、今年はロクにアニメを見ていないので若干困ってます。キラークイーンのアニメ離れが深刻化です。もう見てるアニメっていったらプリキュアしかないレベル。

最近のアニソンは昔と比べるとスタイリッシュな感じになってきて割りと普通な感じの歌も多くなりました。タイアップも多くなった事もあるでしょうが、時代ごとの流行りみたいな感じです。プリキュアの歌だってシリーズを追うごとに普通くさくなってきたしね。ほら、最初の頃のプリキュアの歌ってモロプリキュア!って感じだったし。これが良いか悪いかは好みだし、違うお話。

ってな事で、今日はキラークイーンが選ぶ懐かしのアニソン名曲コーナーでございます。年代はそうねぇ、2000年前後くらいを中心に行きたいね。


1「激!帝国華撃団」(サクラ大戦)



日本ゲーム史に残る超有名作、サクラ大戦からまずこの歌。通称「ゲキテイ」。なお私はアニメもほとんど見たことないし、ゲームもやった事もありません。友人のハイド主任がファンでやっていた様子。私のように作品自体はよく知らないけどこの曲は知ってる!っていう人は多い。


2「明日の笑顔のために」(ゲートキーパーズ)



マイナーくさいゲートキーパーズですが、意外とアニメも漫画もラノベも出ていたり。こっそり続編もあるが、いろいろアレなんで見なくてもいい(私は諦めた)。2000年のアニメ版のOPであるこの曲。いやー懐かしい(笑)なかなか良曲なんですけど、思ったより知られていないのが残念である。


3「YOU GET TO BURNING」(機動戦艦ナデシコ)



これはアニソン史に残る名曲ですわ。ナデシコはエンディング曲もなかなか良い。ぶっちゃけるとエンディングの「私らしく」の方が好きかも。


4「ツッバリハイスクールロックンロール」(OH!スーパーミルクチャン)



マイナー度が加速。これアニソンじゃねぇだろ、って分かってるんですけど、このアレンジは中毒性があるのでいれました。あぁ懐かしい(笑)このバカみたいなアニメでしたが…まさか京アニだったとは!(笑)これエンディングなんですが、オープニングは「狼なんか怖くない」ですからねぇ。パロディアニメ。


5「ギャラクシBANG!BANG!」(ギャラクシーエンジェル)

ギャグアニメ史上最高傑作のひとつであるギャラクシーエンジェル。もうこんな昔の作品になっているとは!(笑)





とまぁ今回はこんな感じ。たまにこーいうやつやるかも。次はガンダム特集とかね。

それでは。