今年5月29日に活動再開を示唆するメッセージを発表していたロックバンド・LUNA SEAが25日午前2時、公式サイトで10年ぶりの本格始動を正式発表した。2000年にバンド“終幕”を発表した地・香港で8月31日午後3時(日本時間午後4時)より“開幕”会見を開き、動画共有サービス・Ustreamでも全世界配信する。RYUICHI、SUGIZO、INORAN、J、真矢の5人全員が出席し、メンバーそれぞれが何を思い、何を発表するのか注目される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100819-00000028-oric-ent
キター!
ついにきた!LUNA SEA復活。FIRE BOMBE聞いている場合じゃねぇ!本当は去年復活するんじゃないかと思っていましたが、まぁ1年の誤差なんてどうでもいいです。LUNA SEAの楽曲を世界配信するって書いていますけど、日本語じゃどうしようもないんじゃ…って思います。でもまぁ日本語使えない場所でもマニアなヤツくらいいるだろ!
そんじゃLUNA SEAについて恒例(?)のメンバー紹介するぜ!
RYUICHI
ボーカル。スレイブ達に何かとネタを供給してくれる教祖様。「1時間2000円の駐車料金は厳しいね」と言っておきながらフェラーリ6台(サーキット専用らしい)、高級外車4台を所有する。レーサーでもありドラテクの先生はドリキン、ドリフトもお手の物。フェラーリは左ハンドルだから練習用のスカイラインを左ハンドルに改造して練習していたりする。歌のレベルはトップクラス。
SUGIZO
リードギター。コーラスも数多く担当。RYUICHIの事を「宇宙一のナルシスト」と言うが、SUGIZOの方がナルシストである。そして宇宙的ギタリスト。化粧するとヴィジュアル系、そのままだとけっこうおっさんだったりする。あとバイオリンも弾ける。そういえばX JAPANの6人目のメンバーだったなぁ。音造りにかなりこだわりがある。
INORAN
サイドギター。コーヒーとタバコが無ければ死ぬ。左利きだが左利き用のギターが少なくて高かったりして普通のギターを使用。後に左利き用ギターを使ってみたが全くダメだったらしい。アルペジオ職人。LUNA SEA中毒になるとINORANの世界に引き込まれる。あと音楽業界で最もイケメンな1人。
J
ベース。テクニカルな演奏よりも男気溢れる轟音でベースを主旋律に持ってくるかのようなスタイル。LUNA SEAのヒットメーカー。「WAKE UP! MOTHER FUCKER」という文字をベースに書いている。最近は知らん。
真矢
ドラム。LUNA SEAで一番ヤバそうなデザインの入れ墨をしている。素人の私が聞いてもドラムがめちゃくちゃ上手い。バンドマンのドラムとしてはトップであろう。サザエオールスターズのドラムも担当している。結構事業をしている、失敗して借金まみれにならないか不安。今回の復活でなんとかお財布の復活もしてほしい。