
さて 安野モヨコさんの企画展を後にして 向かうは大阪の福島。
おけいはんで中之島まで電車でGO。


見つけました。 新聞で紹介されていた


お目当ての塩フォカッチャともちパン、他。


どちらもとってももちり~としておいしかったデス。
ベーグルはしっかりハード


んで、パンの袋をぶら下げて 向かったのは JR福島駅高架下の 喫茶店 ダイヤ



昭和の香り漂う レトロな感じのお店で
いくつかのパンケーキブログでお目にかかり 一度は行ってみたいと。
で、念願のダイヤの小倉ホットケーキ


すごい厚みですよ~。粒あんもたっぷり。マーガリンもたっぷり溶けていて塩みがとてもいい。
それに 銀のだ円のお皿ですよ~。


ムスメとシェアしたけど おなかい~っぱいになりました。

お店には常連さんらしい
実はこのお店 ダーリンまめおくんも独身の時 常連さんやったそうな。
笑顔のマスター 『よろしゅう伝えといてや~』 と手をふってくださいました。


おことわりせずUPさせてもらったので アニメふうの写真です。







さて 福島にはワタシが数年前に一目ぼれした建物があります。



「OSAKAたてものルネッサンス事業」の対象になった 生地卸業の ミナミ本社ビル

1934年に建てられ ギリシャ建築を採り入れ文化財としても価値があり。。。新聞の受け売り


とっても素敵なビルで ここを通る時は立ち止まって眺めてしまいます。
ムスメに見せたくて ひっぱって行きました。
ゆくゆくは社内の一部を一般公開するとか。。。そしたらぜ~ったい見にいく。








その後ムスメは草間弥生展へ。 ワタシは一足お先に帰りました。
モヨコさんの原画



豪遊しましたが(ささやかにね) 福島 中之島 行きたいトコいっぱい。またそのうち。


さ、まだもう一つ夕方に訪問先がありますので お仕事してきます。

