気まぐれsarah

気まぐれに草英語、気まぐれにガーデニング、気まぐれにお菓子作りなどをぼちぼち。

天保山サントリーミュージアム レンブラント

2010-10-18 23:12:17 | お出かけ



天保山サントリーミュージアム
 
ポーランドの至宝
レンブラントと珠玉の王室コレクション

へ行ってきました。






                          

    
「 レンブラント? 名前ぐらいは知ってる。」 程度の芸術オンチ二人。

無料の招待券をゲットしたので喜んで出かける。

会場はたくさんの人、人、人。

当日券を買う人はそれだけで20分待ちの中チケットのある人は10分ほど並んで入場。。


込み合ったトコロはさっさとスルーしてお目当てのレンブラントへ。



 いやぁ もうすばらしい。 

芸術の げの字も知らないワタシたちでも レンブラントの2枚は ほぇぇぇぇ~~状態。

しばし見とれました。

アートなボキャブラリーを持ち合わせていないので 言いようがない。

すばらしかった としか言えない。

でも 観賞できてほんとによかった。


ある程度観たいモノに絞ってゆっくり観賞したあと 芸術オンチ二人は天保山へ。





日本一低い山へ 高山病に苦しむことなく頂上を制覇。


その後 無料の 渡し船で対岸へ。




    

       


舟をおりてからUSJのまわりをてくてく。

USJには入りません。

ワタシは1回だけ、ダーリンはまだ行ったことがないという 大阪人にはあるまじき二人。

(特にダーリンはアミューズメントパークに全然興味ナシ




線路の上がキレイな遊歩道になっていて 花や緑を楽しみながら歩けます。

でも この日は暑かった~。  へろへろでした。


ただで絵画鑑賞し ただの舟に乗り(笑)お安くついた一日。

『 遊んでばかりいる悪いヤツはいねえか~  』と

なまはげに追いかけられそうなこの頃 

がんばって仕事もします。      それではまた~ 

天空の城 竹田城跡

2010-10-17 00:17:41 | お出かけ


兵庫県 立雲峡からのぞむ 竹田城跡 です。 

写真 左の山の上にちょこんと見えているのがその石垣。






城跡より下に雲海が広がり 天空の城 と呼ばれています。


望遠レンズで撮ると まるで要塞みたい。





朝5時に自宅を出て 立雲峡には7時前に到着。

すでにカメラをかまえている方々が数名。

雲が動いて 城跡が見えたりかくれたり。

そのたびに皆さんシャッターを切ります。

神秘的で美しい風景にしばしうっとり。。。


その後竹田城跡へ移動。




 


  


日本とは思えない、どこか異国のような景色。

マチュピチュ?と言う人もいれば

古代ヨーロッパ? と言う人も。

お天気もよくて ものすご~く気分がよかったです。






ここは 知る人ぞ知る場所…なのでしょうか。

広い高台を訪れる人はあまりたくさんではなくて いい感じでした。



毎度のことながら 途中の道の駅でしこたま野菜をゲット。

そしてダーリン一人で運転ゴクローサマです。  

よう遊ぶなとあきれられているワタシたち。 まだまだお出かけします。

それでは また~

 

Does it make sense? と You made my day!. ☆ ロデヴ

2010-10-14 21:06:00 | 草英語
ども。

チリ鉱山のおじさまたちの救出 よかったですね。


え~とまずは ROMI PAN さんのパンから。





 かぼちゃのベーグル 

これ まだ食べてないんです。ワクワク。 








 ロデヴ(バゲット生地にライ麦配合水分多目の田舎パン四分の一にて販売)

 コーヒーキャラメル(栗キャラメルバージョン)

 パンドミ生地でコーンパン 


以上の3行は ROMI PAN さんのブログからコピペしました。こうすれば早いわ。(笑) 



なになに ロデヴ?  ロデヴ って初めて聞いた。

田舎パンってちょっとモサモサorパサパサしたイメージやったけど(勝手に)

これはしっとりでワタシ好み。



さて、タイトルの 

Does it make sense?

You made my day. について。


Does it make sense ?

は 『(私の言っている意味が)わかりますか? 』 という問いかけ。映画とかでもよく耳にします。


英会話カフェ Sunny Side のオーナーさんNちゃんの受け売りですが

“Do you understand ?” と同じように使われるけど やや柔らかい感じ。


そして さらに言うなら Got it? もフレンドリーな会話ならよく使います。 

中学で習うキチンとした英語なら “ Did you get it ? ” が正しい。

でも 日常会話では “ You got it ? ”と肯定文の語尾を上げることで疑問文になります。

なおかつ 主語の I が抜け落ちて Got it ? で語尾を上げるだけで会話になります。

発音は ガァディッ みたいな感じ。

(最後の t も聞こえるかどうかぐらいに舌の先っちょを上あごにちょっとだけつける )


そして You made my day は 

相手に 『 ありがとう、あなたのおかげでとってもウレシイ  』 と伝えたい時に使う。。。

    『 あなたのおかげで今日がいい日になった  』 みたいな感じ。 
                
(う~ん、ニュアンスが難しいです。How should I say ?)

直訳は 『 あなたがワタシの一日を作った 』なので 覚えやすいデスよね。


どちらもとっても便利な よく耳にするフレーズです。

と、まあ 英語に興味ない方には どうでもよいトピックですね。(笑)


ちなみに Nちゃんは万博公園の太陽の塔が好きで

こないだ万博に行った時にミニサイズの置物を見つけてプレゼント。

その時に Thank you !  You made my day ! と言って説明してくれました。


 



ワタシたちのレベルに合わせてくれ 

なんとかして理解してもらおう と身ぶり手ぶりで説明してくれるNちゃんは真剣そのもの。

その思いがこちらにもひしひしと伝わってきます。 

う~ん。。。12月でクローズは サミシイ。。。 サミシイよ~。



ささ、やらねばならねば がイッパイのワタシ。これにて失礼。  それではまた~ 





               










 




ランチョンマット from New Zealand

2010-10-10 22:22:29 | 日記



先日 我が家の郵便受けに英会話つながりの友人からお届け物が。


お菓子のレシピが書かれたランチョンマット です。

その友人のおさな友達さんがニュージーランドへ行かれ (う、うらやましい)

ワタシに、とコピーしてくださった…と 友人のメモに書いてありました。

Farm and Garden Restaurant   ROSELANDS  というお店のようです。


おさな友達さん ありがとうございます。

ブログやってたらこんなウレシイこともあるんあやな~ って にんまり。

まだちゃんと目を通してないですが 時間があれば挑戦してみたいです。

それにはまず 和訳から始めねば。

  『 ちょっと、これを届けてくれたそこのあなた。メモに 期待をこめて ってかいてあるけど

    いつになるかわかりましぇんからね。首を長~くして 待ってくだされ 』(笑)

    だってね、カメラの三脚袋作らへんか とダーリンまめおくんにも言われてて

    やらねばならねば がイッパイやねん。



そして今日は ROMI PANちゃんの臨時販売がありました。






ブログで見たかぼちゃのパンがおいしそうで。

かぼちゃのほんのりした甘味とレーズンがごろっと入ってるとこが好き。

でもお気に入りに登録されたのは コーンのパン・ド・ミ。

コーヒーといっしょに。つかの間のほっこりタイム。



さ、ワタシは明日もお仕事お仕事。

三連休最終日 皆さんはどう過ごされるのかな?  それでは また~  

 




 

稲葉浩志 ソロライブ in 神戸

2010-10-08 19:13:09 | お出かけ
 
    

Koshi Inaba LIVE2010 enⅡ

B'zの稲葉さんのソロライブ。

10/7 神戸ワールド記念ホール 行ってきました。


その前に妹と神戸ハーバーランドでゆっくり。





海、空、さわやかな秋の風。

オシャレでここちよい時間。いい場所ですね。


さて、これが稲葉さんのソロアルバム Hadou 。

神戸ワールドはドームに比べて小ぶりで

そのぶん稲葉さんに近い気がして すごぉくうれしかったです。
  
ワタシの席はアリーナで 一生懸命背伸びしておりました。(笑)





がちゃがちゃでゲットしたスタンプ これほしかったんですよ。


本当のことを言うと

B'zほど期待してなくて…でもそれは大きなまちがい

B'zの時とはまた違う稲葉さんの魅力…背負っているものが違うのかなあ?

とても楽しそうで…そしてとてもよく声が通っていて

とにかくいいステージでした。

言い出したらキリがないのでまあこのくらいに (笑)


そのまま妹は我が家でお泊り。

(そ、二人ともお休みをもらって連休です。ちなみに二人とも3連休は仕事です 

で、今日は万博公園に行ってきました。





万博公園はワタシのお気に入りの場所。

初めて入る足湯。  無料ですよ!無料。(10分という制限はありますが)

それから木々の高さで歩けるソラード。

森林浴ができてきもちいいよ~。


ってわけで充実した昨日と今日ですが


遊んでばかりいないでちゃんとしなさい!

と怒られそうな気がしてビクビクしております。


あ~ でも 次のB'zのライブはいつかなあ? 高松ももっぺん行くぞ~
 
  と、遊ぶことを次から次に考えてしまうワタクシでございました。  それでは~