有為転変(物事は移り変わって儚いの意)

更新が遅く現状では有りません。名前が間違ってる事も有るのでご承知おきを。

キツネノカミソリの群生場所へ

2024年08月12日 | 山野草
昨日までの一連の記事と同じ日ですが、帰り掛けにもう2ヵ所寄ってみました。
2ヶ所は直ぐ近くでほぼ1ヵ所みたいな距離です。
最初はイワタバコ(岩煙草)、近隣では2番目に沢山見られる所です。
私の知る限りですけど。(^^;)

道沿いの水が滴り落ちる岩場に沢山咲いてます。 

この花だけに西陽が当たってたので撮ってみました、西陽感は出てませんけど。(^^;) 

岩から滴る水を入れて撮ってみるも、SS1/30では白く糸を引くようには撮れませんでした。
SSを遅くしたらと1/8で撮ったらブレてしまいました、手持ちでは無理ですね。

遅くて駄目なら速くしたら?と撮ったのがこちら、ちょっと花が小さくなり過ぎ。(^^ゞ 


↑は手前に水でしたが、こちらは奥に水の滴り・・・のつもりが。(-_-;)
上手く行かないものですね。

お次は最近載せたばかりのキツネノカミソリ(狐の剃刀)、こんな笹の中に咲いてます。
でも今年は数が少なくてちょっとガッカリ。

前回載せた所は狭くて構図が限定されました、ここは広くて沢山有るので構図を変えられます。


構図が選べると言っても、上手く撮れるか撮れないかは腕次第。 


黒背景で。 

一花だけの背景ぼかし。 

後ろの花を少し入れて。 

前ぼかしに挑戦するも上手く行かず、もう少し前ぼかしを多く入れたかった。(T_T) 

おまけのスジクロチャバネセセリ(筋黒茶翅挵)。 

先日、神経根造影ブロック注射を打ってもらいましたが、効き目が長く続きませんでした。
昨夜寝る時に太腿に痛みが有り、どの向きに寝ても痛みが治まらずまた眠れぬ夜に。
朝起きて歩くと太腿がかなり痛く足を延ばして歩けず、膝と腰を曲げソロソロと。
盆休みで医者にも行けず我慢するしか有りません。(T_T)
コメント