近所の山の麓の農道に車を停め、車外で鳥が出るのを待ちます。
歩きもしないのに汗が噴き出る暑さ、ほんとに今夏は暑いですね。
暫くしてヤマガラ(山雀)が出てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/85/b6df5e1c9dc3c78e91a696b94eb09931.jpg)
暫くしてヤマガラ(山雀)が出てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/85/b6df5e1c9dc3c78e91a696b94eb09931.jpg)
2、3羽居るようですが葉隠れでなかなか撮らせてくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a7/8f8f6cf1f1172a650248a3832f83b2e1.jpg)
あちこち飛び回るので同じ個体かどうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b4/2a15fbc11551abea6d49b46b570a3aa4.jpg)
殆ど同じ姿形なので見分けもできないし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dc/efeadd2e3511797d413b645ee8230311.jpg)
ヤマガラはエゴノキの実が好きなのでエゴノキにとまったと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/34/2334c64ab1c16d90e85e335453ba1c61.jpg)
でもこの時期エゴノキの実は落ちるか食べられてしまってるはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6f/53f60f69bc313edc9d53f883d8489f17.jpg)
ヤマガラも食べようとはしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/07/c049c8793bf97d82f4b95bddcbf79ecd.jpg)
ヤマガラを捉える事だけに集中して周りを見る余裕が有りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/19/84b3a15986eda0e832999fc6d2c245a8.jpg)
とまっていたのはエゴノキではなくセンダン(栴檀)でした、食べない訳です。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3d/483418f85cb1a4ebe1eafe0c9aa9ce10.jpg)
暫く撮れせてくれたヤマガラが飛び去り何も出なくなったので移動します。
移動中の畑道の草にホオジロ(頬白)発見。
移動中の畑道の草にホオジロ(頬白)発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a4/62a67468fdbbf08afdccfc54f9e3ecb6.jpg)
羽のボサボサ感から幼鳥ではないかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5b/875a05c632e78bab1c8e6504404047e0.jpg)
結局この日はヤマガラとホオジロが撮れただけでした。
夏鳥はすっかり見なくなったので留鳥のセッカ(雪加)を撮ろうと思ってるのですが。
例年居た場所に行っても場所を変えたようで全く見られず、折角見付けた場所なのに。
また探し回らないといけなくなりました。
台風10号が直撃しそうなので、鳥や花を撮ってる場合ではないかも。(^_^.)
夏鳥はすっかり見なくなったので留鳥のセッカ(雪加)を撮ろうと思ってるのですが。
例年居た場所に行っても場所を変えたようで全く見られず、折角見付けた場所なのに。
また探し回らないといけなくなりました。
台風10号が直撃しそうなので、鳥や花を撮ってる場合ではないかも。(^_^.)