昨夜ブログを書いていたら突然Edgēが「応答してません」になりました。
当然ほぼ書き終えた記事は消滅 、また一から書き直す羽目に。(T_T)
書いた文章は覚えるつもりが無いので殆ど忘れてしまってました。(>_<)
その前に昨夜pdateが有ったので、寝る前に「更新してシャットダウン」を選択。
しかし朝起きてみるとシャットダウンではなくスリープ状態になってました。
スリープを解除すると「更新できませんでした、心配要りません元に戻します」の画面が。
あれ!?これって以前にも同じ事が有ったよなぁ・・・またかよ。(ーー゛)
そして元に戻りましたが、また「Update」の通知が。
Updateしないの洗濯はないので、一週間延期にしておきましたが、さてどうしたものか。
そんな事が有ってからのEdgeの「応答してません」でした。
更にWin11のシステム音(通知等)が大きいので小さくしてたのに、何時の間に戻ってるのです。
音量を20/100に落としてたのに、起動するたびに勝手に100に戻ってる。
小さくしてはずの音が突然最大の100の音が鳴るのでびっくりします。
更に音楽などをヘッドフォンやイヤフォンで聞いてると耳が痛くなるほど。
そんなこんなが有って遂に切れました。
MSのフィードバックにボロクソ書いて送信してやりましたが、果たしてMSが見てるのかどうか?
フィードバックの効果が有るのか無いのか?
MSとは関係ないQ&Aのページが有りますが、見ても今一な感じです。
MSが対応するのが筋だと思うのですが、マニア?に任せてるのがそもそもおかしいような。
Win11と言い、どうも最近MSのやり口が気に入らない私です。
それでもWin11使ってます。(^^ゞ
書いた文章は覚えるつもりが無いので殆ど忘れてしまってました。(>_<)
その前に昨夜pdateが有ったので、寝る前に「更新してシャットダウン」を選択。
しかし朝起きてみるとシャットダウンではなくスリープ状態になってました。
スリープを解除すると「更新できませんでした、心配要りません元に戻します」の画面が。
あれ!?これって以前にも同じ事が有ったよなぁ・・・またかよ。(ーー゛)
そして元に戻りましたが、また「Update」の通知が。
Updateしないの洗濯はないので、一週間延期にしておきましたが、さてどうしたものか。
そんな事が有ってからのEdgeの「応答してません」でした。
更にWin11のシステム音(通知等)が大きいので小さくしてたのに、何時の間に戻ってるのです。
音量を20/100に落としてたのに、起動するたびに勝手に100に戻ってる。
小さくしてはずの音が突然最大の100の音が鳴るのでびっくりします。
更に音楽などをヘッドフォンやイヤフォンで聞いてると耳が痛くなるほど。
そんなこんなが有って遂に切れました。
MSのフィードバックにボロクソ書いて送信してやりましたが、果たしてMSが見てるのかどうか?
フィードバックの効果が有るのか無いのか?
MSとは関係ないQ&Aのページが有りますが、見ても今一な感じです。
MSが対応するのが筋だと思うのですが、マニア?に任せてるのがそもそもおかしいような。
Win11と言い、どうも最近MSのやり口が気に入らない私です。
それでもWin11使ってます。(^^ゞ
Win11のOSのせいではなくこちらのPCのせい、と言う事も考えられますけどね。
と言う訳で記事の更新は一日延期に。
と言う訳で記事の更新は一日延期に。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます