戻ってから娘達三人と山になったが何処にするか難しい。
早立ち出来ないから遠出は無理。
中央線は塩山位までだが、湯ノ沢峠が林道閉鎖で甲斐大和から行けないしなあ。
せいぜい5時間程度で富士が見える、比較的易しい山となるとなあ。
甲州高尾山か高川山辺りかなあ。まだ行った事の無い前者が良さげだ。
ここからなら南アルプスも天気が良ければバッチリだろう。
勿論富士はズドーンとしたのが見えるから満足するだろう。
高川山は富士はいいが南アルプスが間の岳と甲斐駒ヶ岳しか見えないのがマイナス。
四人なら登り口までタクシーを使える。
帰りはまたあのA食堂でもいいし、相模湖で降りてもいいだろう。
この俺がアラサー三人とつるんで歩くとは、何か笑ってしまうよなあ。
しかし初めての山というのはやっぱり楽しみではある。
早立ち出来ないから遠出は無理。
中央線は塩山位までだが、湯ノ沢峠が林道閉鎖で甲斐大和から行けないしなあ。
せいぜい5時間程度で富士が見える、比較的易しい山となるとなあ。
甲州高尾山か高川山辺りかなあ。まだ行った事の無い前者が良さげだ。
ここからなら南アルプスも天気が良ければバッチリだろう。
勿論富士はズドーンとしたのが見えるから満足するだろう。
高川山は富士はいいが南アルプスが間の岳と甲斐駒ヶ岳しか見えないのがマイナス。
四人なら登り口までタクシーを使える。
帰りはまたあのA食堂でもいいし、相模湖で降りてもいいだろう。
この俺がアラサー三人とつるんで歩くとは、何か笑ってしまうよなあ。
しかし初めての山というのはやっぱり楽しみではある。