明後日栂池から入り、白馬大池山荘と朝日小屋に寝て、
雪倉岳・朝日岳を越えて蓮華温泉へ下山予定だったが、
24日を除いて傘マークだらけになってしまった。
雨の中を歩くなんてまっぴらだし、
まして下山で五輪尾根の木道を歩くなんて剣呑も良いとこだ。
仕方がないから今回は止めるしかない。
雪が多過ぎて花があまり出てないらしく、
八月でも十分楽しめると小屋の女主人が言っていた。
花は少なめでも行ってみるつもりだったが、雨では仕方がない。
できれば百花繚乱の中を歩きたいから延期が賢い選択かな。
上高地や北岳辺りも天気はイマイチだし、
東北はとんでもない事になってるしで遊ぶ所がない。
このままでは浅草岳・守門岳での花達しか印象に残らない夏山だ。
島への帰りを一週間延ばしてみるか。
ソラシドの65歳以上のシニア割引チケットがあるし、
スカイマークは500円の払い戻し手数料で済む。
来年はどうなってるか分からないのだし、
八月に入って天気が悪ければドツボだが、延期してみよう。
とりあえず今週は天気の良いのが北海道だけだから、
いつもの層雲峡のユースから大雪を歩いてくる事にした。
スカイマークの成田―旭川線を使い、
銀泉台から黒岳の周遊と黒岳から裾合平の縦走で遊び、
最後の夜は「炭や」の塩ホルモンで締めよう。
旭川の宿はいつもの「ビジネス旅館・美岐」。
朝食付きで3100円。
八月初旬に北岳の再チャレンジか、
朝日小屋で寝て蓮華温泉へ歩けたら最高なんだが。
それにしても梅雨はやたら早く上がったが、
太平洋高気圧の張り出しが弱くて山の天気が悪過ぎだ。
雪倉岳・朝日岳を越えて蓮華温泉へ下山予定だったが、
24日を除いて傘マークだらけになってしまった。
雨の中を歩くなんてまっぴらだし、
まして下山で五輪尾根の木道を歩くなんて剣呑も良いとこだ。
仕方がないから今回は止めるしかない。
雪が多過ぎて花があまり出てないらしく、
八月でも十分楽しめると小屋の女主人が言っていた。
花は少なめでも行ってみるつもりだったが、雨では仕方がない。
できれば百花繚乱の中を歩きたいから延期が賢い選択かな。
上高地や北岳辺りも天気はイマイチだし、
東北はとんでもない事になってるしで遊ぶ所がない。
このままでは浅草岳・守門岳での花達しか印象に残らない夏山だ。
島への帰りを一週間延ばしてみるか。
ソラシドの65歳以上のシニア割引チケットがあるし、
スカイマークは500円の払い戻し手数料で済む。
来年はどうなってるか分からないのだし、
八月に入って天気が悪ければドツボだが、延期してみよう。
とりあえず今週は天気の良いのが北海道だけだから、
いつもの層雲峡のユースから大雪を歩いてくる事にした。
スカイマークの成田―旭川線を使い、
銀泉台から黒岳の周遊と黒岳から裾合平の縦走で遊び、
最後の夜は「炭や」の塩ホルモンで締めよう。
旭川の宿はいつもの「ビジネス旅館・美岐」。
朝食付きで3100円。
八月初旬に北岳の再チャレンジか、
朝日小屋で寝て蓮華温泉へ歩けたら最高なんだが。
それにしても梅雨はやたら早く上がったが、
太平洋高気圧の張り出しが弱くて山の天気が悪過ぎだ。