スカイマークの着陸はもう直ぐだ
視界は悪い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/68/9ec95e68751b0e74aa63cf3b502fd140.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ee/dc5cee80cd17817619717f0e5ef96fbf.jpg)
明石海峡大橋の上空で
Rwy09 に直進しないで右へ機首を振っている
周回進入:サークリングアプローチです
pm17:03 スカイマーク ボーイング737-800 JA73NR 那覇から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ec/90eb3aa71c16a512eac2731a52d155ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/95/4ef9c4e222fc83c57fd92c07651d281e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/6f941d56e99e4457dfdc884ee9b15e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/61/5ae0fabfab9d7919437af2909f845c55.jpg)
180度回りこんでWey27 へアプローチだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7e/58c6fa13b4317f406922d9b86118237d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a1/00d68e8263077d34c50a4cfb5992e919.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/74127d8cd7f948f47cf7d336632b958f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/2a32c2b13a6bcd54389b21a08654b0fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/4edf3e2ec2e0f82eb6d08b5a1994b3c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/40/707e30c3fb0311913943b7752203e3c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/11/53b6ff2b2fd1860ebcbc53fd3867526a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2b/99206e04e1bcbe74b1252d09de72360f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ec/a5b38da03e066e013ec9154f24b970c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/05/c0e9c4be463bba7cf6b67d8d20ef76f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a6/3967630ebbe7a4e7747c843530f4f168.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/57/cf8a3e60c728e920623242122d9a3ec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a8/603325520c810c0681040595749f2aba.jpg)
pm 17:08
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e2/82e30d0e155fe88b5937a0ddb89931f8.jpg)
六甲沖で左に旋回しながら
アプローチ
サークリングアプローチ
西風が強くなったのでしょうか?
基本はR09からのアプローチで少々の追い風でも行われる様ですが
シフトする限界風速は??判りません
マア、素人なので詳しいことは判りません
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/5/53/Circling_Approach.jpg
●下記着陸の時間帯は、直進進入が2機続きました
✳️pm16:47 羽田空港から
スカイマーク JA73NM
Rwy 09. アプローチでしたのでチョットした時間差です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ee/506d4214a4832b3907982ada67225703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3c/f3ba8427bb8de509372bc16a7e331ff8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1b/70fb1ae6e17763235c215e6ceaf46c9b.jpg)
✳️pm16:52 新千歳空港から
スカイマーク JA73NN. ボーイング 737-800
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/7d021f69dc26d168c754e0cd3ae74965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e6/02c7907dde91c3dc5e0d6bf22c92c82e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/93/8332d61f1ececc248009a9f9625dad24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/51/7d45b9b582b703e2137895e7917ebdb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/31/9b18333f20b413c08bad1185894f3623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/0f917e6970fdc62724d946c51fce4064.jpg)
関空も同様ですが
神戸空港も海上空港であり六甲山の吹き下ろしもあり風向きの
変化が結構あるのかなぁ
この2機の後にシフト(上段アップ)
17:03 着陸は周回進入でした(サークリングアプローチ)
極短時間の滞在でサークリングアプローチも見えた事はラッキーでした
2017.6.25. 神戸空港にて
天気が良ければ、淡路島と明石海峡大橋&海、船・・・・楽しそうだけど
飛行機の便数が少なく欲求不満になりそうだなぁ(笑い
視界は悪い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/68/9ec95e68751b0e74aa63cf3b502fd140.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ee/dc5cee80cd17817619717f0e5ef96fbf.jpg)
明石海峡大橋の上空で
Rwy09 に直進しないで右へ機首を振っている
周回進入:サークリングアプローチです
pm17:03 スカイマーク ボーイング737-800 JA73NR 那覇から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ec/90eb3aa71c16a512eac2731a52d155ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/95/4ef9c4e222fc83c57fd92c07651d281e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/6f941d56e99e4457dfdc884ee9b15e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/61/5ae0fabfab9d7919437af2909f845c55.jpg)
180度回りこんでWey27 へアプローチだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7e/58c6fa13b4317f406922d9b86118237d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a1/00d68e8263077d34c50a4cfb5992e919.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/74127d8cd7f948f47cf7d336632b958f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/2a32c2b13a6bcd54389b21a08654b0fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/4edf3e2ec2e0f82eb6d08b5a1994b3c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/40/707e30c3fb0311913943b7752203e3c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/11/53b6ff2b2fd1860ebcbc53fd3867526a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2b/99206e04e1bcbe74b1252d09de72360f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ec/a5b38da03e066e013ec9154f24b970c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/05/c0e9c4be463bba7cf6b67d8d20ef76f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a6/3967630ebbe7a4e7747c843530f4f168.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/57/cf8a3e60c728e920623242122d9a3ec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a8/603325520c810c0681040595749f2aba.jpg)
pm 17:08
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e2/82e30d0e155fe88b5937a0ddb89931f8.jpg)
六甲沖で左に旋回しながら
アプローチ
サークリングアプローチ
西風が強くなったのでしょうか?
基本はR09からのアプローチで少々の追い風でも行われる様ですが
シフトする限界風速は??判りません
マア、素人なので詳しいことは判りません
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/5/53/Circling_Approach.jpg
●下記着陸の時間帯は、直進進入が2機続きました
✳️pm16:47 羽田空港から
スカイマーク JA73NM
Rwy 09. アプローチでしたのでチョットした時間差です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ee/506d4214a4832b3907982ada67225703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3c/f3ba8427bb8de509372bc16a7e331ff8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1b/70fb1ae6e17763235c215e6ceaf46c9b.jpg)
✳️pm16:52 新千歳空港から
スカイマーク JA73NN. ボーイング 737-800
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/7d021f69dc26d168c754e0cd3ae74965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e6/02c7907dde91c3dc5e0d6bf22c92c82e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/93/8332d61f1ececc248009a9f9625dad24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/51/7d45b9b582b703e2137895e7917ebdb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/31/9b18333f20b413c08bad1185894f3623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/0f917e6970fdc62724d946c51fce4064.jpg)
関空も同様ですが
神戸空港も海上空港であり六甲山の吹き下ろしもあり風向きの
変化が結構あるのかなぁ
この2機の後にシフト(上段アップ)
17:03 着陸は周回進入でした(サークリングアプローチ)
極短時間の滞在でサークリングアプローチも見えた事はラッキーでした
2017.6.25. 神戸空港にて
天気が良ければ、淡路島と明石海峡大橋&海、船・・・・楽しそうだけど
飛行機の便数が少なく欲求不満になりそうだなぁ(笑い