福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

【難読漢字】「外郎」って読めますか?読めないと恥ずかしい 現代ビジネス編集部

2022-06-03 07:00:00 | 難解漢字 現代ビジネス 連載
【難読漢字】「外郎」って読めますか?



読めないと恥ずかしい


読めないと恥ずかしい


突然ですが


「外郎」という漢字、読めますか?


有名なお菓子の名前です。


気になる正解は...


正解は「ういろう」でした!

わかりましたか?




現代ビジネス編集部

ういろうの由来は中国の役職名?

お菓子のういろうは平仮名で表されますが、このういろうを漢字で書くと「外郎 (ういろう)。」

この外郎とは、中国にあった現在の現在の医者や薬剤師を指す「外郎職」を指しており、お菓子のういろうの起源は中国から帰化した外郎職・陳宗敬から始まったとされています。

足利義光将軍の時代、日本に帰化した陳宗敬は、不老長寿の薬として現在の仁丹に似た薬「透頂香」を作り売り出しました。この薬は多くの人々に愛用され、いつからか「外郎飴 (ういろうあめ)」と呼ばれるようになりました。

米粉や小麦粉などに白砂糖または黒砂糖などを加えて蒸してつくったお菓子がこの薬に似ていることから「ういろう」と呼ばれるようになったという説があります。

ういろうが名古屋名物になった理由

名古屋ういろうの老舗・青柳総本家によると、お菓子のういろうは寛永年間 (1642年〜) には存在しています。江戸時代の絵図や書物に「ういろう餅」の記載があり、名古屋では1659年頃から作られているのだそう。

名古屋のういろうが全国区で名古屋を代表する銘菓となったのには鉄道の開設が大きく関わっています。

青柳ういろうでは、昭和6年から名古屋駅構内などで立売を開始。昭和12年には国鉄名古屋駅でも名古屋名物として販売し、昭和39年東海道新幹線の開通時には全列車内にてういろうの車内販売を行いました。

これが「名古屋名物ういろう」を全国に定着させたようです。
参照元:青柳総本家 ういろうQ&A



ヨウシュヤマゴボウとアカメガシワに出会う散歩道🚶‍♂️🚶‍♀️

2022-06-03 00:10:00 | 福ちゃんの散歩道(iPhone14ProMax)
散歩道🚶‍♂️🚶‍♂️

アカメガシワが咲き始めたのでウロウロと
遊歩道の山裾に白い花
なんやろなぁ。帰宅後調べよう
アカメガシワの開花はどうか
花序が出てるのは方々にあるが
開花は? あった❗️

原山公園遊歩道の山裾に
白い花
それは「ヨウシュヤマゴボウ」だった
( 別名 : アメリカヤマゴボウ )

上記、自然毒のリスクプロファイル 登録されている有毒植物だった


多年草
北アメリカ原産。明治初期に渡来し、空き地や道ばたなどにふつうに見られる。
茎は太くて赤みを帯び、高さ1〜2mになる。葉は長さ10〜30cmの長楕円形で先はとがる。
花序には長い柄があり、果期には垂れ下がる。

花は白色でわずかに紅色を帯び、直径5〜6mm。果実は直径約8mmの扁球形で、液果で、黒紫色に熟す。
果実をつぶすと紅紫色の汁がでる。花期は6〜9月。(野に咲く花)

花径は5ミリほど。うすいピンクがかった萼片(花弁はありません)が5枚あります。金平糖みたいにかわいい!
花のあとにできる実は扁球形の液果で、妖艶な紫黒色に熟します。
これをつぶすと赤紫色の汁が出てきます。
強力な染色力があるので、アメリカではインクベリーと呼ばれています。



アカメガシワはないかな
雌雄異株
この木は方々にある

遊歩道の雑草ゾーンに数本あった
開花していた

これは雄花だ
周りに雌花はない













ヨウシュヤマゴボウの季節!花や実の魅力やヤマゴボウとの違いまで

ヨウシュヤマゴボウの季節!花や実の魅力やヤマゴボウとの違いまで

ヨウシュヤマゴボウってどんな植物でしょう?実は身近なところに生えているかもしれません。ヨウシュヤマゴボウについて、花や実の季節、特徴、魅力、ヤマゴボウとの違い、...

LOVEGREEN(ラブグリーン)