
今年もこちらの公園の特設ステージで行いました。
9年目を迎えます。

阿波踊りもあり。

沖縄民謡もあり。

で、「どんばじゃお」

<第1部 セットメニュー>
1.線路は続くよどこまでも
2.ひょっこりひょうたん島
3.にんげんっていいな(「日本昔話し」より)
4.大きな古時計
5.め組の女(ラッツ&スター)
6.UFO(「NTT Docomo」CMバージョン)
7.どうにも止まらない(山本リンダ)

今回のステージよりギターは「こーちゃん」が担当。

ドラムは「スタローン」
パンジェロと言うサンバ・パーカッション奏者の「スズキさん」も参加。

キーボードに紅一点の「ヒロコさん」

こいつもいた!
「どんばじゃお」のジェームス「たっちゃん」

<第2部 セットメニュー>
-前座ーどうにも止まらない(山本リンダ)
1.恋するフォーチュンクッキー(AKB48)
2.タイガー&ドラゴン(クレイジーケン・バンド)
3.ロング・トレイン・ランニング(ドゥービー・ブラザース)
4.どんばじゃおのテーマ(どんばオリジナル曲)
5.Let It Go(アナと雪の女王)
6.まつり(北島三郎)
-アンコール-UFO(「NTT Docomo」CMバージョン)

踊る「たっちゃん」

「お約束」のリンダを熱唱する「たっちゃん」

彼がステージに上がると、異常なほど盛り上がってくれます。

ローズさんにも6曲ほど歌っていただいて、
「どんばじゃお」メンバー、旧メンバーも絡ませていただきました。

ローズさんには他にも
子宝会の会長さんと「恋のバカンス」をデュエットしてもらったり、
清志郎バージョンの「ディ・ドリーム・ビリーバー」と「イマジン」を
一緒に歌ってもらったりと、いつも以上に祭りと「どんばじゃお」と
一体になってもらいました。
ありがとうございました。
今年は、
直前にメンバーチェンジもあったり、
新メンバーと新編成を少ない練習でこなしたりと、
お祭り側との調整も含めてとても苦労した結果、
なんとか例年通りステージに上がることができました。
その後、
打上げ呑み会やって、ネブラスカに行って、朝方近くまで呑んで、

心地よい疲れの中、家路に向いました。
お疲れしゃん。