goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとKOUBOU

美味しいパンや焼き菓子を食べたくて作っています。美味しくできたらレシピを書いています。

お正月のなごり。黒豆ベーグル。

2016-01-06 14:14:17 | パン
こんにちは。

お正月も終わってもう6日ですね。
早いですね。

4日に黒豆を使ってパンを2種類焼いてみました。

まずは黒豆とくるみのベーグル!



今日のレシピ

 強力粉 230グラム
 全粒粉  20グラム
 ドライイースト 小さじ1と半分
 きび砂糖  大さじ2
 塩   小さじ半分
 サラダ油  大さじ2
 ぬるま湯  150cc

 黒豆煮    60グラム
 くるみ   30グラム
 
1. 黒豆は水気をふきとり、くるみはフライパンで
 カリカリになるまで炒る。

2. ボウルに粉類、サラダ油を入れて、イースト
 めがけてぬるま湯を入れて木べらでまぜる。

3. フライパンでこねて、生地がなめらかになったら
 1の黒豆とくるみをまぜこむ。



前回焼いたカンパーニュとここまではほぼ同じですね。

4. 丸めてボウルに入れてオーブン40℃40分一時発酵
 する。



5. ガス抜きをして丸め治して4分割にして10分
 休ませる。

6. ベーグルの形に成形してオーブン40℃20分
 二次発酵する。

7. 深いフライパンにお湯を沸かせて、蜂蜜大さじ1
(分量外)を入れる。

8. オーブンを220℃に予熱しておき、片面30秒ずつ
 フライパンで生地をゆで、すぐに20分焼く。



もちもちーで美味しいですよ。

もっと黒豆を入れてもいいくらいですね。

半分に切ってトーストするとさくさく♪



お正月は終わりましたが、黒豆と白みそはまだ
 残ってます。

今年は白みそのお雑煮を3回作ったので、かなり
 作るのが慣れてきました♪

昆布だしで、大根、人参、里芋を入れたものが
 一番美味しかったなぁ。

 

もう1種類焼いたパンはまた後日のせまーす。


昨日、録画していた紅白と、『蜩の記』という映画を
観ることができて、とてもよかったです。

今年は、穏やかに考え、自分も人も肯定できる
強い心になれるようにがんばりたいです。

もうすぐ仕事が始まって、また忙しくなって
自分を見失わないように気をつけます(笑)

がんばりましょ。




いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする