こんにちは。
今日も寒いです。
先週パンを焼く時間がなくて、スコーンを作りました。
いちじく入りのスコーンとくるみ入りのスコーン
2種類作りました。
今日のレシピ
いちじくのスコーン
薄力粉 60グラム
全粒粉 60グラム
ベーキングパウダー 小さじ1
きび砂糖 大さじ2
塩 ひとつまみ
ヨーグルト 30cc
オリーブオイル 40cc
牛乳 20cc
ドライいちじく 80グラム
1. ボウルにヨーグルト、牛乳、オリーブオイルを入れて、よくまぜる。
2. ドライいちじくはお湯をかけて水気をきり、4つくらいに切る。
3. 別のボウルに粉類を入れて泡立て器でまぜ、1のボウルに入れてカートで切るようにまぜる。
4. ドライいちじくを入れてまぜる。
5. 生地をまとめて丸く平らにし、6分割に切る。
6. 200℃のオーブンで10分焼き、180℃に下げて5分焼く。
もうひとつくるみのスコーンはいちじくの代わりに、
炒ったくるみを25グラム入れ、オリーブオイルの代わりに
サラダ油を入れました。
焼き時間は同じです。
全粒粉のザクザク感がすごくよくて、朝食に向いていますね。
いちじくのスコーンはオリーブオイルの風味が最初は
ちょっと気になりましたが、慣れたら全然大丈夫ですね。
お好みで牛乳を豆乳に代えてもいいですね。
最近のお気に入りが ゆず茶!
頂きものなんですが、これがとっても美味しいんです。
手作りです。すごい!
朝一番起きたてに飲んでいます。
今日もがんばるぞー!という気もちになります。
ゆずジャムとしょうがをまぜて飲んでいます。
パンやスコーンにぬっても美味しい♪
ありがたいですね。ほっこりとした気持ちになります。
明日も寒そうです。
この冬無事に乗り越えて早くサクラ咲きますように。
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
今日も寒いです。
先週パンを焼く時間がなくて、スコーンを作りました。
いちじく入りのスコーンとくるみ入りのスコーン
2種類作りました。
今日のレシピ
いちじくのスコーン
薄力粉 60グラム
全粒粉 60グラム
ベーキングパウダー 小さじ1
きび砂糖 大さじ2
塩 ひとつまみ
ヨーグルト 30cc
オリーブオイル 40cc
牛乳 20cc
ドライいちじく 80グラム
1. ボウルにヨーグルト、牛乳、オリーブオイルを入れて、よくまぜる。
2. ドライいちじくはお湯をかけて水気をきり、4つくらいに切る。
3. 別のボウルに粉類を入れて泡立て器でまぜ、1のボウルに入れてカートで切るようにまぜる。
4. ドライいちじくを入れてまぜる。
5. 生地をまとめて丸く平らにし、6分割に切る。
6. 200℃のオーブンで10分焼き、180℃に下げて5分焼く。
もうひとつくるみのスコーンはいちじくの代わりに、
炒ったくるみを25グラム入れ、オリーブオイルの代わりに
サラダ油を入れました。
焼き時間は同じです。
全粒粉のザクザク感がすごくよくて、朝食に向いていますね。
いちじくのスコーンはオリーブオイルの風味が最初は
ちょっと気になりましたが、慣れたら全然大丈夫ですね。
お好みで牛乳を豆乳に代えてもいいですね。
最近のお気に入りが ゆず茶!
頂きものなんですが、これがとっても美味しいんです。
手作りです。すごい!
朝一番起きたてに飲んでいます。
今日もがんばるぞー!という気もちになります。
ゆずジャムとしょうがをまぜて飲んでいます。
パンやスコーンにぬっても美味しい♪
ありがたいですね。ほっこりとした気持ちになります。
明日も寒そうです。
この冬無事に乗り越えて早くサクラ咲きますように。
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。