光りの「カナタニ」行くぞ!

日本の政治・経済・国防につてい情報発信します!
アジア情勢について情報発信します!
よろしく

日本も見習え!? チェコ議長訪台の裏にある親中派との対立

2020年09月16日 06時06分49秒 | 日記

日本も見習え!? チェコ議長訪台の裏にある親中派との対立【澁谷司──中国包囲網の現在地】

日本も見習え!? チェコ議長訪台の裏にある親中派との対立【澁谷司──中国包囲網の現在地】

 

 

《本記事のポイント》

  • チェコの高官が台湾に訪問
  • 背景には親中派との熾烈な対立が
  • 中国の外交戦は押され気味

 

 

8月30日、チェコのビストルチル上院議長は、プラハ市長や他の議員、及び企業関係者など89人の訪問団を率いて台湾を訪問した。

 

チェコは中国と正式な国交を持つ。にもかかわらず、憲法上、大統領に次ぐ地位の上院議長が台湾の地を踏むのは、画期的な出来事だった。

 

 

チェコ大統領・首相は訪台団を非難

その背景には、チェコの親中派との熾烈な対立がある。

 

ゼマン大統領やバビシュ首相は、「一つの中国」というチェコの外交方針に反するとして、訪問団の訪台を非難している。

 

ゼマン大統領は元来、「親中派」として知られる。中国政府は2015年、北京で「中国人民抗日戦争勝利70周年記念式典」の軍事パレードを行ったが、ゼマン大統領は唯一、EU加盟国の国家元首として出席している。2016年3月末には、習近平・国家主席を国賓として招いた。中国のチベット弾圧に抗議するデモ隊も弾圧している。

 

 

チェコを親中化させた中国系企業

中国とチェコを結び付けたのは、香港籍の葉簡明だと言われる。2002年、葉はエネルギーおよび金融コングロマリットである「華信能源有限公司」(CEFC China Energy Company Limited。以下、華信能源)を立ち上げた。

 

華信能源は、民間企業を名乗っているが、中国人民解放軍と「関係」が深い。そもそも中国では共産党と何等かの「関係」がなければ、企業の発展は難しい。

 

ゼマン大統領は、葉会長をチェコの「経済アドバイザー」として招いている。その後、華信能源は、チェコで多方面にわたりビジネスを展開した。ところが2018年、葉会長は中国当局に贈収賄を疑われ、拘束されている。同年、華信能源はデフォルトを起こし、今年3月、破産している。

 

葉会長が中国当局に拘束されて以降、チェコでの中国の影響力は落ちたという。

 

 

根強い反中派の抵抗

チェコでは反中派も根強い。習氏訪問の直前には、反対運動も起きている。

 

今回の訪問団の一人であるフジブ・プラハ市長は今年の1月13日、中国を「信頼できないパートナー」だと非難し、台北市と姉妹都市協定を結んだ。プラハ市は2019年10月、台湾問題をめぐり北京市との姉妹都市協定を解消している。

 

フジブ市長は、自らの就任前に結ばれた北京との協定には、プラハ市に「台湾とチベットの独立に反対」を強いる合意があったと指摘。市長はこの条項を削除しようとしたが、北京市は受け入れず、結局、協定解消を余儀なくされたという。

 

もっとも、今回のビストルチル上院議長らの訪台は、「反ゼマン」運動の一環として考えることもできる。台湾訪問団は「反中」姿勢を国内にアピールするパフォーマンスの側面もあるだろう。

 

とはいえ、訪台の背景に激しいせめぎ合いがあったことは事実だ。

 

 

中国の外交戦は押され気味

そしてその背景には、米中の外交戦もある。

 

米国は今回の訪台団を歓迎した。台湾国防部は8月31日、米駆逐艦1隻が台湾海峡を通過したと発表している。この行動は、中国のチェコ訪台団への外交的・軍事的圧力を阻止するためではないか。米国は近い将来、台湾を国家承認する予定だと思われる。野党・民主党も最近、「一つの中国」を党綱領から削除している。

 

一方、中国共産党は今回の訪台に猛反発している。8月31日、中国外務省は、外相がチェコ訪台団について「近視眼的な行動と政治的なご都合主義の高い代償を払わせる」と述べた事を発表した。

 

しかしそれに対し、9月1日、フランス外務省報道官は「EU加盟国への脅しは認められない。チェコとの結束を表明する」と公言した。同日、ドイツのマース外相も、中国の王毅外相との会談後の記者会見で「(チェコに対する)脅しは適切でない」と述べ、チェコを支持する考えを表明している。

 

ちょうど同時期の今年8月下旬から9月初めにかけて、王外相はヨーロッパ5ヶ国(イタリア、オランダ、ノルウェー、フランス、ドイツ)を歴訪していた。「新型コロナ」後、習近平政権は「戦狼外交」を展開したが、手詰まりの状態に陥った。ヨーロッパとの関係修復を試み、外交的突破口を開こうとしたのが、今回の歴訪であった。

 

ところがチェコをめぐる応酬で、かえってEU諸国の関係を悪化させた感がある。中国の外交戦は、西側に押され気味だ。

 

アジア太平洋交流学会会長

澁谷 司

(しぶや・つかさ)1953年、東京生まれ。東京外国語大学中国語学科卒。東京外国語大学大学院「地域研究」研究科修了。関東学院大学、亜細亜大学、青山学院大学、東京外国語大学などで非常勤講師を歴任。2004年夏~05年夏にかけて台湾の明道管理学院(現・明道大学)で教鞭をとる。11年4月~14年3月まで拓殖大学海外事情研究所附属華僑研究センター長。20年3月まで、拓殖大学海外事情研究所教授。著書に『人が死滅する中国汚染大陸 超複合汚染の恐怖』(経済界)、『2017年から始まる! 「砂上の中華帝国」大崩壊』(電波社)など。

 

 

 

【関連書籍】

『ザ・リバティ』2020年10月号

『ザ・リバティ』2020年10月号

幸福の科学出版

幸福の科学出版にて購入

Amazonにて購入

 

【関連記事】

2019年8月号 文在寅の過去世 ─韓国の「次の手」が見える!? - 新 過去世物語 人は生まれ変わる

https://the-liberty.com/article.php?item_id=15911


防衛相がUFOへの対処方法を指示

2020年09月16日 06時05分12秒 | 日記

防衛相がUFOへの対処方法を指示 【これだけ知っトクNews(9月15日版)】

 

「これさえ知っていれば、世の中の流れをつかめる」というニュースを、編集部がピックアップ。そもそモグラ博士が、ひと言コメントしてお送りします。新聞の代わりとして、ニュースチェックの習慣づくりに、ご活用ください。

 

  • (1) 防衛相がUFOへの対処方法を指示
  • (2) アメリカがウイグルで生産された製品の一部を輸入停止
  • (3) 金星に生命体か ネイチャー関連誌に論文が掲載