光りの「カナタニ」行くぞ!

日本の政治・経済・国防につてい情報発信します!
アジア情勢について情報発信します!
よろしく

H&Mがウイグル問題でサプライチェーン見直し 知らずに強制労働に関与する問題も

2020年09月18日 05時56分56秒 | 日記

H&Mがウイグル問題でサプライチェーン見直し 知らずに強制労働に関与する問題も

H&Mがウイグル問題でサプライチェーン見直し 知らずに強制労働に関与する問題も

 
新疆ウイグル自治区のヤルカンド県にある、「強制収容所」とみられる施設。

 

《本記事のポイント》

  • スウェーデンのH&Mが、強制労働に関与した中国メーカーとの取引を停止
  • ウイグルの人権団体によれば、自治区には収容所などが500カ所近くあるという
  • サプライチェーンと労働力の関係性が複雑化し、実態を分からなくさせるのが中国の狙い

 

 

スウェーデンのアパレル大手「H&M」は、中国西部にある新疆(しんきょう)ウイグル自治区での強制労働に関与した中国メーカーとの取引を停止し、同自治区からの綿花の調達をやめることを、このほど発表した声明で明らかにした。

 

この問題は、オーストラリアのシンクタンクが今年3月に公開した報告書で指摘したもので、国際的な批判が巻き起こり、H&Mは今回の決定に至った。

 

H&Mが声明を出す直前の14日に、トランプ米政権は、ウイグルで生産された一部の製品が、強制労働によって作られた疑いがあるとして、輸入禁止措置を発表していた。

 

ウイグルの強制労働問題は、国際労働法に反する明確な人権侵害だ。中国に進出する各企業は、国際法の順守というコンプライアンスの問題として、対応に乗り出す必要に迫られていた。

 

 

自治区には収容所などが500カ所近くあるという報告

ウイグル問題が再びクローズアップされる中、新疆ウイグル自治区に存在する強制収容所は一体、どれぐらいあるのか。

 

グーグルアースの画像を調査した人権団体「東トルキスタン国民覚醒運動」は、収容施設や刑務所などが500カ所近くあるとし、そのうち「強制収容所」とみられる施設を182カ所特定している。その一部を紹介すると、次の通りだ。

 

ヤルカンド県

カルギリク県

マラルベシ県

クチャ市

ウルムチ市

チャルチャン県

ニヤ県

ケリヤ県

 

このような施設が自治区の各地に点在していることは、グーグルアース上で確認できる。

 

 

強制労働の実態調査が難しい理由

今回のような強制労働問題の解決を難しくさせているのは、企業側がそれに関与していないことを証明するのが、一筋縄ではいかない点だ。

 

ウイグル人には、収容所で「洗脳」され、そこから"卒業"できると、他省に移送され、労働を強いられる人が多数存在している。サプライチェーンに組み込まれた中国メーカーは、警察当局と連携した監視体制や劣悪な労働環境の下、まとまった数で働かせることができるとして"重宝"している。

 

ウイグルの強制労働者は中国全土に広がっているため、自治区という場所に限った話ではない。サプライチェーンと労働問題の関係性が複雑に絡み合っているため、強制労働の真相を究明することが難しい。まさに中国政府の狙いはそこにあり、ウイグル弾圧の実態がバレないよう改革を進めてきたと言える。

 

中国の人権弾圧に関与していないことを証明する試みは、今後も「いたちごっこ」が続くだろう。となれば、論理的な帰結先は、「中国からの撤退」が企業のリスク分散という意味で、最も望ましい選択肢と言わざるを得ない。

(山本慧)

 

【関連書籍】

『大川隆法 思想の源流』

『大川隆法 思想の源流』

幸福の科学出版 大川隆法著

幸福の科学出版にて購入

Amazonにて購入

 

【関連記事】

2020年8月29日付本欄 「中国共産党は人類の敵だ」──盲目の人権活動家・陳光誠氏が米共和党大会で演説

https://the-liberty.com/article.php?item_id=17540

 

2020年10月号 『大川隆法 思想の源流』にある ハンナ・アレントの政治哲学 アレントが源流にある理由とは

https://the-liberty.com/article.php?item_id=17505


中国が元建ての債券の担保利用を促進 人民元の国際化が狙いか

2020年09月18日 05時55分40秒 | 日記

中国が元建ての債券の担保利用を促進 人民元の国際化が狙いか 【これだけ知っトクNews(9月17日版)】

 

「これさえ知っていれば、世の中の流れをつかめる」というニュースを、編集部がピックアップ。そもそモグラ博士が、ひと言コメントしてお送りします。新聞の代わりとして、ニュースチェックの習慣づくりに、ご活用ください。

 

  • (1) 中国が元建ての債券の担保利用を促進 人民元の国際化が狙いか
  • (2) ハーバード大の憲法学者がCNNを訴訟 300億円の損害賠償