光りの「カナタニ」行くぞ!

日本の政治・経済・国防につてい情報発信します!
アジア情勢について情報発信します!
よろしく

広島サミットで注目されたG7は「今や過去の"歴史"となった」と英紙が指摘 経済力ではBRICSに一部抜かれ、影響力低下が深刻化

2023年05月26日 05時44分11秒 | 日記

広島サミットで注目されたG7は「今や過去の"歴史"となった」と英紙が指摘 経済力ではBRICSに一部抜かれ、影響力低下が深刻化

<picture>広島サミットで注目されたG7は「今や過去の"歴史"となった」と英紙が指摘 経済力ではBRICSに一部抜かれ、影響力低下が深刻化</picture>

 
画像:rarrarorro / Shutterstock.com

《ニュース》

広島で開催され、閉幕した主要7カ国首脳会議(G7サミット)をめぐり、英紙フィナンシャル・タイムズのチーフ・エコノミクス・コメンテーターであるマーティン・ウルフ氏は、「G7は世界を動かせないということを受け入れなければならない」と題して、アメリカの覇権とG7の経済的支配は今や"過去の歴史"となったと論評しています。

 

《詳細》

日本のマスコミが大々的に報じ、一般的にも"成功を収めた"と評されるG7サミット。そんな中、24日付の紙面でウルフ氏は、2008年に米ワシントンで開催されたG20サミットが「さよならG7、こんにちはG20」と報道された例を取り、今日においては「さよならG20、こんにちはG7」の状況とは言い難いと指摘。世界的な協力関係も西洋の支配も、実現不可能に見えると悲観的に評価しました。

 

ウルフ氏は、G7が発したコミュニケの中身に注目。ウクライナ問題や軍縮・核不拡散、インド太平洋地域、世界経済、気候変動、クリーンエネルギー、経済安全保障、教育、デジタル化、ジェンダー、人権、難民、移民、テロなどのあらゆる問題をカバーしており、同氏は「19000字のこの文章は、まるで世界政府のマニフェストのように読める」と、かなり総花的になった点を指摘。数が多すぎて焦点の定まらない希望事項は、「役に立たない」と論評しています。

 

アメリカの一極集中もG7の経済的優位性もどちらも歴史には残るものの、世界経済を占める割合は低下し続けていると、さまざまなデータをもとに語るウルフ氏。その上で、G7の政治的目標(とりわけウクライナ問題)は「西側諸国の戦い」に過ぎないとし、ゼレンスキー大統領がサミットに参加したことについても、ウクライナの存続を左右するのは西側だけであるため(つまり、西側のみの関心事)、世界の問題とは言えないことを示唆しました。


国内唯一の高速炉「常陽」が再稼働合格へ ポスト「もんじゅ」の開発も急ぎ、研究の遅れを取り戻せ

2023年05月26日 05時42分24秒 | 日記

国内唯一の高速炉「常陽」が再稼働合格へ ポスト「もんじゅ」の開発も急ぎ、研究の遅れを取り戻せ

<picture>国内唯一の高速炉「常陽」が再稼働合格へ ポスト「もんじゅ」の開発も急ぎ、研究の遅れを取り戻せ</picture>

 

《ニュース》

日本で唯一となった高速炉「常陽」(茨城県)がこのほど、事実上の再稼働審査合格となりました。

 

《詳細》

「常陽」は1977年から稼働した、国内初の高速炉です。後に廃炉が決まった高速増殖炉「もんじゅ」(福井県)の前身にあたる研究施設(実験炉)として、数多くの実験やデータ収集が行われました。しかし機器破損トラブルで2007年から運転停止していました。

 

「もんじゅ」廃炉により、高速炉研究のための自前の実験施設を失った日本原子力研究開発機構は、17年に「常陽」の再稼働を原子力規制委員会に申請。規制委から見直しを指示されるなど、審査は長期化したものの、5月24日、安全対策方針が新規制基準に適合することを認める審査書案が了解され、事実上の合格となりました。

 

高速炉とは次世代原子炉の一つ。"高速"の中性子による核分裂反応をエネルギーの発生源とするもので、通常の原発(軽水炉)の使用済み核燃料を燃料として再利用します。「核のゴミ」を処理しやすいよう物質変換させることができるほか、「高速増殖炉」として原子炉を設計すれば、使った以上の燃料を生み出すことができ、半永久的なエネルギー源になるとも目されてきました。

 

核燃料の有効利用や、放射性廃棄物の解決を目指す「核燃料サイクル」にとって要の技術であり、日本は長らく世界の先端を走っていました。

 

ところが「もんじゅ」が廃炉になるなどし、研究は長らく停滞しています。研究継続の場として、フランスで高速炉を日仏共同開発するという計画が持ち上がったものの、その後、計画は凍結。アメリカでビル・ゲイツ氏らが設立したベンチャー企業と、日本勢が高速炉開発を行う計画もありますが、日本側が求める技術進歩にどれだけつながるかは、未知数とされていました。

 

古い型ではあるものの、国内で「常陽」が稼働すれば、高速炉の実用化に寄与すると見られます。


幸福の科学側が宏洋氏に勝訴 最高裁が宏洋氏の上告などをすべて退ける 損害賠償やYouTube動画削除を命じた高裁判決が確定

2023年05月26日 05時40分50秒 | 日記

幸福の科学側が宏洋氏に勝訴 最高裁が宏洋氏の上告などをすべて退ける 損害賠償やYouTube動画削除を命じた高裁判決が確定

<picture>幸福の科学側が宏洋氏に勝訴 最高裁が宏洋氏の上告などをすべて退ける 損害賠償やYouTube動画削除を命じた高裁判決が確定</picture>

 

大川宏洋氏による複数のYouTube動画で名誉を毀損されたとして、宗教法人「幸福の科学」などが、同氏に対して損害賠償などを求めた裁判で、最高裁判所は24日、同氏の上告などをすべて退けた。これにより、同氏に合計220万円の損害賠償と動画の削除を命じる東京高裁の判決が確定した。

 

幸福の科学グループは、宏洋氏に対する裁判で8連続の勝訴となった。

 

同じ24日には、「週刊文春」の記事で名誉を傷つけられたとして、教団が、同誌を発行する文藝春秋社と宏洋氏に対して損害賠償を求めた裁判で、東京地裁が両被告に330万円の支払いを命じている(2023年5月24日付本欄 幸福の科学が宏洋氏・週刊文春に勝訴 「結婚強制」記事について、裁判所は「被告宏洋の供述を信用することはできない」と断じる)。

 

 

最高裁の決定で、宏洋氏の一連の発言が「虚偽」と確定した

宏洋氏は複数のYouTube動画の中で、「教団内で人が死ぬ事件がいっぱい発生している」と話したり、教団が運営する芸能事務所「ニュースター・プロダクション」や「ARI Production」について、「所属タレントを監視していて外部と自由に連絡が取れない」と口にしたり、「教団で100万円以上もする祈願がある」、「自分の映画以外は海外の映画祭の賞を受賞していない」と発言。これについて、教団側が虚偽であるとして提訴していた。

 

今回の最高裁の決定で、改めて、宏洋氏の一連の発言が虚偽であると認められた。

 

 

宏洋氏のあきれた発言に、高裁は「その態度は悪質である」と賠償額を大幅に増額

この裁判を巡っては、一審の東京地裁の判決で、宏洋氏に損害賠償132万円の支払いと動画の削除が命じられたが、判決の後に、宏洋氏が「動画の削除を命じられたとしても、同じ内容の動画を作成して公開すればよい」と吹聴した。

 

このことについて、二審の東京高裁の判決では、「名誉毀損したことについて反省しておらず、その態度は悪質である」と指摘するなどして、損害賠償額が220万円へと大幅に増額されていた(2022年9月29日付本欄 宏洋氏YouTube動画で幸福の科学が地裁に続いて勝訴 悪質性と損害賠償の増額を高裁が判断)。

 

今回の最高裁の決定を受けて、幸福の科学グループ広報局は、「宏洋氏には、最高裁判所の決定を真摯に受け止め、心から反省し、悔い改め、二度と信仰を冒涜したり、虚偽発言や誹謗中傷をしないよう、強く求めます」とコメントしている(文末の【関連サイト】参照)。

 

【関連サイト】

今回の判決に対する幸福の科学グループ広報局の見解

https://happy-science.jp/news/public/11465/17326/

 

【関連記事】

2023年5月24日付本欄 幸福の科学が宏洋氏・週刊文春に勝訴 「結婚強制」記事について、裁判所は「被告宏洋の供述を信用することはできない」と断じる

https://the-liberty.com/article/20648/

 

2022年9月29日付本欄 宏洋氏YouTube動画で幸福の科学が地裁に続いて勝訴 悪質性と損害賠償の増額を高裁が判断

https://the-liberty.com/article/19926/