馬見丘陵公園では「キバナコスモス」が見頃とのことでしたが・・・
キバナコスモスは早咲きのコスモスで 確か7月に訪れた際に一面に咲いていたのを思い出しました。
返り咲きでもしたのかと思いつつ 7月と同じ場所に到着すると 何と 確かに満開状態になっていました。
しかしながら 7月に見た景色とは明らかに違っており コスモスの花の位置が低いようです。
調べてみると 前のものとは品種が変わっており 背丈の低い「シエナレモン」という品種とのことでした。
ちなみに これが7月に咲いていた品種です。
そして 8月末に訪れた際にはこの場所に 新たに何らかの苗が植え付けられていたのを思い出しました。(下記写真)
想像していたのとは違いましたが それでも眼前を黄色に染めるコスモスの群生は圧巻です。
背面の赤いケイトウも コントラストも成し良い感じです。
魚眼モードでも撮るとこんな感じになります。
この品種を 単独で見てみると7月に見たものと大きくは変わらないようです。
この公園では 色とりどりの通常コスモスも咲き出してはいましたが 見頃になるのはもう少し先になります。
黄色に統一された今回のコスモスも見ごたえがあり 満たされた気分になりました。