昨日はかなりのアクセスがあったのに掲載出来ずにスミマセン
とても掲載出来る状況ではなかったのです。
昨日掲載予定だった記事を本日書いています。
取引先にも時々お届けするケーキ!
お店でお菓子を買って行くよりも、はるかに気持ちが伝わりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d6/0ba5709c52a6e8c4900c0905c8c1f856.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ca/60ff11a7fd66e487861e417488779afa.jpg)
苺はいろいろな形に細工します
私の場合、表面を削った苺を使ったりしますが、その表面の赤を
ソースにしてケーキにフィードバック ^^ 余すとこなく活用します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/59/ba4c776666cecde076c687a99ee80b53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/47/d82df17926ecc82b9e146d893b6fe886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/72/ab473012100f6b9737231939f720bb8f.jpg)
キャンバスは私の定番、ピンクのスポンジに苺を挟んで
上掛けの特製クリームにはバニラビーンズをたっぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fc/1c6d8cab0f84b2d2d2d04ed539a06266.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/c52e6a4f911fb924948c4be77ce2c22d.jpg)
キャンバスが出来たら丸くカットした苺を載せていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/67/6596b18bd528ce04e42a75d53d6ffb25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f3/1bb4f2f2b79fe6ac41e2e4ad18c6a7ba.jpg)
ベースが決まったら、あとはバランスを考えながらフルーツを載せます
バランスにはいびつな載せ方もありますから ^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b4/7830a75ec92fc1a0fa3e5e3257640df2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/90/cd6752643d57a85c68eb2567767d342a.jpg)
苺のソースは丸い苺だけ、そのほかの苺やオレンジは
普通にナパージュすることで、メリハリをつけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cc/e37388400187d59d24992576c6cc6a91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/98/bad77113fc007e7c180b0c5d17339319.jpg)
赤と黄色と緑のフルーツを載せていますが、
いつものようにてんこ盛りではありません ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/befd2bd6e2463a7f79e622d53e7ecf77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b3/2d9dda077d22238822a6547b914dd4a0.jpg)
いつもは隙間なくいっぱい載せて、ボリューム感のある仕上がりなんですが
今回はクリームの白も活かしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/65/d4e695a583e45216bb1466270409bb14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fc/ff2af0893d5b3afbfefb2b266a29f3ce.jpg)
苺をそのまま載せるんじゃなくて、同じ苺が違う衣を纏うのも
私の好きなやり方なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8d/a664298183cd9b065666c9bc7e755deb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5a/43df293eeeecc3926d3ac27cc8b10879.jpg)
普通に差入れのケーキですが、喜んでもらえると
またまた作りたくなってきます^^; そんな一か所ばかりには・・・
今度は違う会社にも作る予定!
約束してるトコ・・・もちょっと待ってて下さいまし!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
とても掲載出来る状況ではなかったのです。
昨日掲載予定だった記事を本日書いています。
取引先にも時々お届けするケーキ!
お店でお菓子を買って行くよりも、はるかに気持ちが伝わりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d6/0ba5709c52a6e8c4900c0905c8c1f856.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ca/60ff11a7fd66e487861e417488779afa.jpg)
苺はいろいろな形に細工します
私の場合、表面を削った苺を使ったりしますが、その表面の赤を
ソースにしてケーキにフィードバック ^^ 余すとこなく活用します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/59/ba4c776666cecde076c687a99ee80b53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/47/d82df17926ecc82b9e146d893b6fe886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/72/ab473012100f6b9737231939f720bb8f.jpg)
キャンバスは私の定番、ピンクのスポンジに苺を挟んで
上掛けの特製クリームにはバニラビーンズをたっぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fc/1c6d8cab0f84b2d2d2d04ed539a06266.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/c52e6a4f911fb924948c4be77ce2c22d.jpg)
キャンバスが出来たら丸くカットした苺を載せていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/67/6596b18bd528ce04e42a75d53d6ffb25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f3/1bb4f2f2b79fe6ac41e2e4ad18c6a7ba.jpg)
ベースが決まったら、あとはバランスを考えながらフルーツを載せます
バランスにはいびつな載せ方もありますから ^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b4/7830a75ec92fc1a0fa3e5e3257640df2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/90/cd6752643d57a85c68eb2567767d342a.jpg)
苺のソースは丸い苺だけ、そのほかの苺やオレンジは
普通にナパージュすることで、メリハリをつけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cc/e37388400187d59d24992576c6cc6a91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/98/bad77113fc007e7c180b0c5d17339319.jpg)
赤と黄色と緑のフルーツを載せていますが、
いつものようにてんこ盛りではありません ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/befd2bd6e2463a7f79e622d53e7ecf77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b3/2d9dda077d22238822a6547b914dd4a0.jpg)
いつもは隙間なくいっぱい載せて、ボリューム感のある仕上がりなんですが
今回はクリームの白も活かしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/65/d4e695a583e45216bb1466270409bb14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fc/ff2af0893d5b3afbfefb2b266a29f3ce.jpg)
苺をそのまま載せるんじゃなくて、同じ苺が違う衣を纏うのも
私の好きなやり方なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8d/a664298183cd9b065666c9bc7e755deb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5a/43df293eeeecc3926d3ac27cc8b10879.jpg)
普通に差入れのケーキですが、喜んでもらえると
またまた作りたくなってきます^^; そんな一か所ばかりには・・・
今度は違う会社にも作る予定!
約束してるトコ・・・もちょっと待ってて下さいまし!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
![にほんブログ村 スイーツブログへ](http://sweets.blogmura.com/img/sweets88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/c23297dda39c3ad3d446ea6b4ee6666c.jpg)
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
![](http://www.mamamoni.com/banner/234-60.gif)
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。