![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/86/81c568d9fe01222c1758ea22da485d8a.jpg)
以前にも紹介しましたが、一枚で20kg以上もある鉄板を自宅のキッチンの大きさに合わせて
鉄工所で特注で作ってもらったのですが、これがまためちゃくちゃ便利!!!
いい仕事してくれます ^^ (後片付けは大変ですが・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6b/fcafb6a0dda55b6c6bcca6b3f33f5a13.jpg)
先ずは「広島のおこのみやき」 私のお好み焼きは、かなりのボリューム!!! 二人分はあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c2/4dbf508a96affdea81faae945f961bc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d6/c9ec0da3b555ce0607c1b087460d4c61.jpg)
前日にたこ焼きを作った流れで、生地を丸く広げたら大粒のタコを散らして
キャベツをてんこ盛りにします。これで中くらいのキャベツ1/4個分くらいですかね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/aa/3c47acfdb150acd3294a639f8b8a76ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/de/16d753e91786b7be78352156c234e174.jpg)
蒲鉾・揚げ玉を載せて豚もも肉(本来ならバラ肉ですが)を載せてからつなぎの生地を回しかけます
この時点で、キャベツもかなりしんなりしてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/03/9870e0404ef0515c46471766246b34b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9b/539f10177f9ad541eff288643a91ff43.jpg)
ひっくり返して豚肉の旨みをキャベツに滲みこませます
これだけ大きく広げられる鉄板だと、お店で作るより簡単に出来ちゃいます。 焼きそばも楽々♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ee/5d09344859cbdb2fdae20f21e2738ea7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0a/db680c54829a69198f47d9e8320f352b.jpg)
海老もイカもゴロゴロと大きめに!!! これも自宅ならではですよ ^^
長崎はちゃんぽん麺を使うことが多いですが、そこは敢えて焼きそば麺を使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/94/c8832fe07f6dbd8946443233011a23db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/00/a6dd0786baa51ac1d7efb523c029c31a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/af/46a40ab666e0c8e81a8d44a6790fd94e.jpg)
この厚みとボリューム♬ ちょっと食べ過ぎです ><
たこ焼きにかつお節は載せませんでしたので、こちらはたっぷりと・・・
作り方はもちろん我流!
どんなものでも自分自身が「美味しい」と思えるものに近づけることが「完成」への道だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/15/1547700dc4aa238ddc3bf94c799a9f02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/44/b6db4c2ccbaa6b5e044e103a67aba593.jpg)
この日は勿論、このお好み焼きでお腹いっぱい!!! もう食べられませんが ^^;
毎回材料を多めに仕込むのは、残りの具材を全て混ぜて、少し小さめの大阪お好み焼きを作る為
こうやって沢山焼いて冷凍庫に保管しておくと、土日や小腹が空いた時に直ぐに食べられます
インスタントより簡単だし野菜たっぷりの非常食です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
鉄工所で特注で作ってもらったのですが、これがまためちゃくちゃ便利!!!
いい仕事してくれます ^^ (後片付けは大変ですが・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6b/fcafb6a0dda55b6c6bcca6b3f33f5a13.jpg)
先ずは「広島のおこのみやき」 私のお好み焼きは、かなりのボリューム!!! 二人分はあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c2/4dbf508a96affdea81faae945f961bc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d6/c9ec0da3b555ce0607c1b087460d4c61.jpg)
前日にたこ焼きを作った流れで、生地を丸く広げたら大粒のタコを散らして
キャベツをてんこ盛りにします。これで中くらいのキャベツ1/4個分くらいですかね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/aa/3c47acfdb150acd3294a639f8b8a76ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/de/16d753e91786b7be78352156c234e174.jpg)
蒲鉾・揚げ玉を載せて豚もも肉(本来ならバラ肉ですが)を載せてからつなぎの生地を回しかけます
この時点で、キャベツもかなりしんなりしてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/03/9870e0404ef0515c46471766246b34b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9b/539f10177f9ad541eff288643a91ff43.jpg)
ひっくり返して豚肉の旨みをキャベツに滲みこませます
これだけ大きく広げられる鉄板だと、お店で作るより簡単に出来ちゃいます。 焼きそばも楽々♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ee/5d09344859cbdb2fdae20f21e2738ea7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0a/db680c54829a69198f47d9e8320f352b.jpg)
海老もイカもゴロゴロと大きめに!!! これも自宅ならではですよ ^^
長崎はちゃんぽん麺を使うことが多いですが、そこは敢えて焼きそば麺を使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/94/c8832fe07f6dbd8946443233011a23db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/00/a6dd0786baa51ac1d7efb523c029c31a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/af/46a40ab666e0c8e81a8d44a6790fd94e.jpg)
この厚みとボリューム♬ ちょっと食べ過ぎです ><
たこ焼きにかつお節は載せませんでしたので、こちらはたっぷりと・・・
作り方はもちろん我流!
どんなものでも自分自身が「美味しい」と思えるものに近づけることが「完成」への道だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/15/1547700dc4aa238ddc3bf94c799a9f02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/44/b6db4c2ccbaa6b5e044e103a67aba593.jpg)
この日は勿論、このお好み焼きでお腹いっぱい!!! もう食べられませんが ^^;
毎回材料を多めに仕込むのは、残りの具材を全て混ぜて、少し小さめの大阪お好み焼きを作る為
こうやって沢山焼いて冷凍庫に保管しておくと、土日や小腹が空いた時に直ぐに食べられます
インスタントより簡単だし野菜たっぷりの非常食です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
![にほんブログ村 スイーツブログへ](http://sweets.blogmura.com/img/sweets88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/c23297dda39c3ad3d446ea6b4ee6666c.jpg)
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
![](http://www.mamamoni.com/banner/234-60.gif)
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。