すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

切迫流産しました

2006年07月11日 | Weblog
ご無沙汰いたしておりまして

日曜日のあけがた こげと寝てたら お湯みたいなの(羊水?)と血が どばっとコワイダロー

おとうさんが 福井だったので 貧血でまわらないアタマで 懸命に考えて 救急車を呼ぶことに

手術になるか入院になるか いつ戻れるかわからなかったので とりあえず こげに ごはんを 多めにあげておこうと 流血しながら 水菜を洗う ワタクシ

救急車は すぐに来てくれました 突如現れた 6つ(3人分)のくつしたのあしに コーフンするこげアチニョー
かかっている病院に 搬送してもらうことになり 救急車に そのころはもう痛みもなかったので 車内を 眺め回すワタクシ

病院の救命センターに 担架で運ばれ 救命のお医者さんに ひとまず エコーで 胎児の心拍を 確認してもらいフーッヤレヤレ
(お医者さん) 「大丈夫そうですね~ ほら、ぴょんって 跳ねてるし」

出血量が 多いため 産婦人科の先生にも 診てもらうことに。 30分ほど待って 病棟に 今度は 車椅子で 上がる
内診台の カーテンの向こうで お医者さんと付き添いの看護婦さんの笑い声がして
(お医者さん) 「元気そうですよ~ ぴょんぴょん跳ねてますね~」

見せてもらったら ホントに 跳ねてました こぶしを振り上げて イエーイってカンジで なにがそんなにうれしいんだ・・・・ 羊水が減ったのを 怒ってるのかもしれませんがナマエノセイニョ

止血してもらって 自宅安静を言い渡され タクシーで 帰宅しました

帰ると 家の中は 廊下、床、畳、寝具 血だらけ・・・・モウイヤ

おとうさんのことを思い出し 電話すると 帰ってきてくれることにワーイ 片付けは おとうさんに してもらおう・・・


というわけで 今も 安静中です 食事とトイレ以外は 起き上がるなと いわれています 昨日 我慢できなくて シャワーに入ったら 案の定 また 出血してしまいました ホントに おとなしくします

こげが つきっきりで 横に寝てくれるので 癒されてます。 じつは いいこのうさぎ だったのね~ ツメヲカクシテタニョ  それとも 電話一本で 6つものくつしたのあちを 呼び出したおかあさんを ソンケーしたんでしょうかリスペクトニョ

追。 処方されたおくすり  トランサミンカプセル250:止血の薬
              ダクチル錠 50mg:子宮筋の緊張を緩め 流産を予防
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする