実家の猫②は ぼよよんですが 京風のはんなりした顔立ちで 飼い主からは かわいいとおもうんですが、 なぜか つれてくるBF、おとこのこ友達すべて 10も年の離れた猫①(おばあさんなんですが)に とられます。
猫①は よほど妖艶なのか そばを通り過ぎるだけで 猫②のところに遊びに来てくれたオス猫たちが ふらっと ついていってしまうので
かわいそうに 猫②は いつも 自信なさそうなおどおどしたカンジです。
ところが なぜか そんな可憐な?たたずまいが 犬には そそるのか、 猫②は 近所の犬たちに すごく人気があります。 よそんちの犬小屋に そこの犬と 一緒に入ってたり、 脱走した犬が 猫②に逢いに うちへ やってきたりします。
10年前の夏 庭の縁側を開け放して 昼寝してたおかあさんは お向かいのおうちを 脱走して 猫②に 逢いにきた モーちゃん(ホルスタイン柄なので そう呼ばれてた。ホントはポチとかそーいう名前)という大型犬に いきなり 馬乗りになられ 「わーっ
」と 腕を振り回したとたん 肩口を がぶりと 咬まれました
じぶんちなのに~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
モーちゃんの歯形は 数年残り 咬まれたときに ウイルスが入ったのか 2週間くらい 肩があがらなくて つらかったです
それもこれも 猫②が ヘンな方向を 開拓するから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
さて、 休日3日目の おとうさんは 家人の
「ねえ、ホントに 今日休みなの? ちょっと 会社まで行って 見てきたら」 とか
「ほら、特別な『海の日』やってるよ~ 行ってきたら」
などの圧力に負け 「ちょっと 家電屋行ってくる~」と 出かけました。 帰ったら 肉じゃがを つくってくれるそうです。
こげは ラビットボールをのまされたので おかんむりです
キライニョ
猫①は よほど妖艶なのか そばを通り過ぎるだけで 猫②のところに遊びに来てくれたオス猫たちが ふらっと ついていってしまうので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ところが なぜか そんな可憐な?たたずまいが 犬には そそるのか、 猫②は 近所の犬たちに すごく人気があります。 よそんちの犬小屋に そこの犬と 一緒に入ってたり、 脱走した犬が 猫②に逢いに うちへ やってきたりします。
10年前の夏 庭の縁側を開け放して 昼寝してたおかあさんは お向かいのおうちを 脱走して 猫②に 逢いにきた モーちゃん(ホルスタイン柄なので そう呼ばれてた。ホントはポチとかそーいう名前)という大型犬に いきなり 馬乗りになられ 「わーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
モーちゃんの歯形は 数年残り 咬まれたときに ウイルスが入ったのか 2週間くらい 肩があがらなくて つらかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
さて、 休日3日目の おとうさんは 家人の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
などの圧力に負け 「ちょっと 家電屋行ってくる~」と 出かけました。 帰ったら 肉じゃがを つくってくれるそうです。
こげは ラビットボールをのまされたので おかんむりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)