すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

手づくりかまぼこ

2007年08月27日 | はぼ6ヶ月~1歳
小牧かまぼこでは ちくわやかまぼこの手づくり体験をさせてもらえます → 小牧かまぼこ

友人が 手づくったかまぼこを くれました。



こんな まがまがしい かまぼこ 見たことないわ 

切ってみた  ・・・・・ このかまぼこ たぶん 暗闇で 光るよね



食ってみた  ・・・・ けっこう うまい

見かけから 増粘材たぷりのぷにぷにした食感なのかとおもってたんですが ちゃんとすり身の味がしてて でも もちもち感はあって おいしいです。 さかなの味がしっかりしてるので 醤油とかわさびとかなくても ぱくぱく いけちゃうよ~  けっこう大きくて 食べでがあるので これで500円は お得かもしれません

おとうさんも 地元に住んで35年目にして はじめて ちくわをつくったそうな



これは わたしもつくったことあるんですが 棒に均一に すり身をくっつけるのが けっこう むずかしいです。 おとうさんは 裏技を 教えてもらって やっと くっつけられたんだとか

中がふわふわ、 外がかりっとこうばしくて ちくわって すごい発明だなあ~



東京からきてくれた友達には ダロワイヨのマカロン、なんたらの塩キャラメル そのほかコーヒーやらプーアール茶、本に雑貨・・・・ いろいろ もらいましたアリガトー  この やたらくれたがるとこ、 お母さんに 似てきたねえ


観光につきあったおとうさんは
 「職業婦人は いいねえ~ きびきびしゃきしゃきしててさ~ すらっとしてるんで 連れて歩くの 鼻が高かったよ~ ・・・・ ちょっと 買い物 長いけど」

 てゆーか たぶん すらっとした美人のまわりを おとうさんが 愚鈍だけどヒトのいい大型犬みたいに うろうろしてたんだろ 

わたしも 刺激を受けて たのしい週末でした シゴトシヨー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする