昨日の会議のテーマのひとつがそれでした。
正しくは 「プライバシーに踏み込まずに 教育ができるのかという問題点。 個人情報保護法と教育」とかだったんじゃないかと、、、
といっても わたしはマイク片手に走り回っていただけだったので ほとんど聞いてませんでしたが。
寒くなってきましたね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
去年はたしか11月初旬に大雪が降ったんですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
朝夕は冷え込むので エアコン(暖房)を入れています。
でも、日中は気温が上がるので 会議室でもクルマでも 冷房なんだよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
うちの新居は 暖房は 蓄暖とエアコンになるんですが、 皆さんのおうちはいかがでしょうか?
わたしは 床暖房がよかったんですが、 おとうさんが あの足元から温さが上ってくるカンジにぞくぞくするらしく
、 しかも 全館入れないと 厚手のくつしたを脱いだり履いたりしなきゃいけないんじゃないかとか小上がり和スペースはどうするのかとか 不明な点も多く、 断念しました。
また、E社の45坪以上契約サービスかなんかで 蓄暖がついたので、 蓄暖+床暖まではいらないかな、ということで。
でも、このへん 寒いときはホント寒いからなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
床暖あっても ぜんぜんよかったとおもいます。 とくに冬の入り口あたりには ぴったりな暖房ですよね。
一条工務店の 坪単価+2万円で 全館床暖房が入るってやつ、 いいですよね~
わたしの友達が まんまトリコになって採用してました。
アパートで 暖房器具がエアコンだけって けっこう毎冬キビシイ気がします。
ホントは 灯油ヒーターを使いたいんですが、 やっぱり幼児がいるので 万が一のことを考えると 使えないですね~
去年は はぼがもぐって窒息するかもとかいう理由で こたつも出しませんでした。
うちけっこう心配性すぎなのかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
理想の暖房器具は 灯油ヒーターなんですが (あんまり乾燥もしないし)、 こどもがある程度の大きさになるまで どうやって 灯油ヒーターなしでしのぐかが、 我が家の当面の課題なのかなとおもいます。
にほんブログ村
正しくは 「プライバシーに踏み込まずに 教育ができるのかという問題点。 個人情報保護法と教育」とかだったんじゃないかと、、、
といっても わたしはマイク片手に走り回っていただけだったので ほとんど聞いてませんでしたが。
寒くなってきましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
去年はたしか11月初旬に大雪が降ったんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
朝夕は冷え込むので エアコン(暖房)を入れています。
でも、日中は気温が上がるので 会議室でもクルマでも 冷房なんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
うちの新居は 暖房は 蓄暖とエアコンになるんですが、 皆さんのおうちはいかがでしょうか?
わたしは 床暖房がよかったんですが、 おとうさんが あの足元から温さが上ってくるカンジにぞくぞくするらしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
また、E社の45坪以上契約サービスかなんかで 蓄暖がついたので、 蓄暖+床暖まではいらないかな、ということで。
でも、このへん 寒いときはホント寒いからなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
床暖あっても ぜんぜんよかったとおもいます。 とくに冬の入り口あたりには ぴったりな暖房ですよね。
一条工務店の 坪単価+2万円で 全館床暖房が入るってやつ、 いいですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
アパートで 暖房器具がエアコンだけって けっこう毎冬キビシイ気がします。
ホントは 灯油ヒーターを使いたいんですが、 やっぱり幼児がいるので 万が一のことを考えると 使えないですね~
去年は はぼがもぐって窒息するかもとかいう理由で こたつも出しませんでした。
うちけっこう心配性すぎなのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
理想の暖房器具は 灯油ヒーターなんですが (あんまり乾燥もしないし)、 こどもがある程度の大きさになるまで どうやって 灯油ヒーターなしでしのぐかが、 我が家の当面の課題なのかなとおもいます。
![にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ](http://house.blogmura.com/chumonhouse/img/chumonhouse88_31_orange_2.gif)