ネコ用オートマチックペットドア外壁のほうは こんなふうになっています。

使わないあいだは 外壁材をはめこんでいます。
ペットドア製品のほうは プラスティックなので 大工さんが耐久性に疑問があるとずーっと反対していましたが、 おとうさんが押し切りました。
あとは ネコが来るだけです
ホンマにいつか来るんだろうか・・・

週末に行った結婚式の引き出物は 信楽焼でした。
なかなか自分ではお皿とか買わないので うれしいです。 昔は もらっても困るとおもっていたのに・・・
シャボン玉製造マッシーンを買いました

早速うちのなかで試して おとうさんに叱られました
生後半年くらいのはぼ

生まれたときから人相わるいなあ
にほんブログ村
「どうやら こげさん、 役員選挙の得票数多かったみたいやで」というウワサ話から とくに園長先生からも保育士さんからも話をふられなかったので、 他の人が引き受けてくれたのかな?ラッキー などと甘い夢を見ていたのですが、 昨日 「第一回役員会のお知らせ」がちゃっかり連絡されていました
まあそんなもんよね・・・・ わざわざ内諾とったりしないよね・・・・選挙なんだもの・・・・ガックリ


使わないあいだは 外壁材をはめこんでいます。
ペットドア製品のほうは プラスティックなので 大工さんが耐久性に疑問があるとずーっと反対していましたが、 おとうさんが押し切りました。
あとは ネコが来るだけです


週末に行った結婚式の引き出物は 信楽焼でした。
なかなか自分ではお皿とか買わないので うれしいです。 昔は もらっても困るとおもっていたのに・・・



早速うちのなかで試して おとうさんに叱られました




生まれたときから人相わるいなあ


「どうやら こげさん、 役員選挙の得票数多かったみたいやで」というウワサ話から とくに園長先生からも保育士さんからも話をふられなかったので、 他の人が引き受けてくれたのかな?ラッキー などと甘い夢を見ていたのですが、 昨日 「第一回役員会のお知らせ」がちゃっかり連絡されていました

まあそんなもんよね・・・・ わざわざ内諾とったりしないよね・・・・選挙なんだもの・・・・ガックリ