秋なはずだからと 外あそびしたら タイヘンなことになりました・・・・・
あついわ~

うまいうまい
ムスコとカードゲームかボードゲームをして アナログなゲームでもたのしめることを教えてやりたいのですが、 うちは上の子小4のほうが家にいる時間が長いので、 ムスメがかならず参戦。 すると、 圧倒的な知力と反射神経の差で まったくゲームになりません。 いろいろためしてみましたが、 すごろくのような運だけのゲームでも ムスメに 「はやくして!」 などとどなられて 嫌気がさしてしまうようです。
そこで、 この 「虹色のヘビ」
つぎつぎとカードをとって 色でヘビをつないでいき、 アタマかしっぽをひいて ヘビを完成させた人が そのヘビをもらうことができる、 という完全に運まかせのゲーム。

オトナにはちょっとものたりないですが、 こどもたちはおもしろいようです。 運まかせなので 小4と4歳でも力の差が出ず、 しかもそうなると 野心のないムスコのほうが なぜが断然強い! いまのところ ムスコが一人勝ちしています。
わたしも念願の 「ムスコとゲーム」 ができてうれしい
野望があると運は向いてこないのかしら
毎日 「ヘビさんのゲームしよ~」 ともってきます。



ムスコとカードゲームかボードゲームをして アナログなゲームでもたのしめることを教えてやりたいのですが、 うちは上の子小4のほうが家にいる時間が長いので、 ムスメがかならず参戦。 すると、 圧倒的な知力と反射神経の差で まったくゲームになりません。 いろいろためしてみましたが、 すごろくのような運だけのゲームでも ムスメに 「はやくして!」 などとどなられて 嫌気がさしてしまうようです。
そこで、 この 「虹色のヘビ」

つぎつぎとカードをとって 色でヘビをつないでいき、 アタマかしっぽをひいて ヘビを完成させた人が そのヘビをもらうことができる、 という完全に運まかせのゲーム。

オトナにはちょっとものたりないですが、 こどもたちはおもしろいようです。 運まかせなので 小4と4歳でも力の差が出ず、 しかもそうなると 野心のないムスコのほうが なぜが断然強い! いまのところ ムスコが一人勝ちしています。
わたしも念願の 「ムスコとゲーム」 ができてうれしい


