![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/22/e1a71da14cc36a21c3d2fdf7cde3aca0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/92/9cc3aa4292c70e360400ada031438e0f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f3/eb80440d7180fb63d21d04cddf8cc87d.png)
ムスコのママへの能力への信頼が厚すぎて不安。
大手製造業の工場が 市の誘致で 地場に入ってくるそうで、 派遣会社営業の知人と 「いまだったら 事務で正社で もぐりこめるかも~」 なんて会話していたんですが、
「製造の事務ってしたことないから、 別のとこにパートで入っといて 経験者枠で応募したほうがいいのかな~」
「あ、 それはダメ。 同業の古参からの転職は 採っちゃいけないことになってるから。 誘致で入ってくるとこは 地場企業からの要望で そういう協定結ぶんだよ」
つまり、 福利厚生のいい大手企業に 地場の経験者が どっと流れて、 地元の零細企業が人手不足にならないように 調整するんだそうです。 基本的に 異業種からでも 転職そのものが歓迎されないそうですよ。 ご存知でした? 熟練労働者の雇用には 新規参入って あんまりいいハナシでもないんですね。 新卒しかとらないんじゃね~