【和訳】ブライアンの歌うクイーンで会場が歓喜に包み込まれる!【Somebody To Love】 | AGT 2016
海外ニュースを見てると せっかくマスクつけてでてきたのに
話しだすタイミングで マスクをはずす人が多い。
マスクの意味なし・・・
あっちの言語は 表情や口元までを含めてやっと通じる言語なのかもねえ。
あと予防のためにつけてるマスクだから つけるつけないは
自己決定ていうのもあるのかな。
そのイミでは、 じぶんが感染しないためじゃなくて
もってるかもしれないウィルスをまき散らさないため = 他人のために
ずっとマスクをつけていられるアジア系って民度高いよねえ。

こっちはお盆の帰省すらとりやめたっちゅーのに なんだかねえ~ な4連休でございますよ。 オットの会社から 県外へのおでかけは 控えるようにとお達しがでましてね。
オット 「いっそ うちの会社でクラスター発生してくんないかな~」
だよねえ~ とにかくみんなコロナに感染したくないってゆーより 集団にもちこむさいしょのひとりになりたくないがために 自粛してるんだもんねえ~
感染者数がすくない、 つまり田舎はどこもおなじだとおもいますが、 さいしょのひとりめは 徹底的にプライバシーが暴かれます。 ちいさい集落では おそらく代々語り継がれて、 下手したら村八分。 コロナそのものより そっちをおそれてるとこがあります。 だから、 そういうクビキがない都会で ウイルスが蔓延するのはあたりまえに見えます。 ええやん、 失うものはじぶんの現在だけなんやから。 ブラックリストにのるわけでも 履歴書に書くわけでもないんだし。
まあでも、 ウイルスをもらっちゃったヒトはうつしたヒトのことを生涯忘れられなくなるんでしょうね。 GOTOTRAVELとか温床にならなきゃいいけど。

(しかし、 ジカウイルスは血液感染なので、 ジキ熱とかいう飛沫感染症ぽいものに変換されています。)

この日のメインはビーフシチュー
だって、 じぶんが習い事いってるあいだに ともだちが家に来るから 玄関あけといて (無人なのに!?) とかゆーんだよ?? 家でゲームして待ってるんだってよ😱 習い事が終わったら 入れ替わりで その子は帰るんだってよ (その子の習い事の時間なんで)😱

あとはにらと鶏ミンチのおやきと夏野菜。 



オットがお弁当をじぶんでつくってもっていきました。
なぜか写真までのこしてあった (わたしのカメラに) 女子か!

背中と男たち


べつに毛がもじゃもじゃ生えてるわけでもなく、
日焼け跡がまだらになっているわけでもなく、
入れたおぼえはないので刺青がはいってるわけでもない
ごくフツーの背中のはずなんですが・・・・
髪や脚なら よろこんで洗ってくれる、 なんなら
舐めましょうかくらいのいきおいのふたりですら
腰が引けてしまう背中のようです。(幼いころの
ムスメもおなじような反応でした。) どれだけ~?
結論 : ママの背中にはなにかが棲んでいる。