Amazing Grace (arr. Steve Dunachie) - The King's Singers & Soundabout Inclusive Choir
夏がすっかり終わったような気配ですね。 いよいよ芋焼酎もお湯割りデビューかしら😁
そういえば、当県ではいま県内経済活性化と生活支援のために 対象店で5,000円以上買い物すると その場で1,000円ひいてくれるっていうキャンペーンをしていて たいへんうれしいんですが、今回はドラッグストアが対象外なので、スーパーで5,000円も買うものがなくて ここ数日家のなかを鵜の目鷹の目で スーパーで売ってるもので買わなきゃいけないものがないかさがしまわっていて 疲れました・・・・

いまって 生活用品(トイレットペーパーとカ洗剤とか)はもちろん肉とか調味料とか食材も ほとんどドラッグストアで買ってません? ドラストのほうが だいたいなんでも安いんですよね。
1,000円引いてもらえるんだから 多少割高でも お得なはずなんですが、とはいえ急ぎのものでもないのに 割高で買うのは 主婦の矜持が許さない・・・・ デパートとかコンビニで卵や牛乳を買えるヒトを 心底尊敬します。

以前はね、浴びるほど飲んで いくらあってもすぐになくなる「ビール」っていうありがたい存在がいたんですよね。 ビール(といっても第3のビールだが)だったら 2ケースで あっとゆーまに5,000円超えますよね。
ところが、いつのまにか わたし、ビールを卒業したんですよ。 オットのプリン体対策のために研究をはじめた芋焼酎にすっかりはまってしまい、しかも最初は
こーゆーのを混ぜてカクテル風? チューハイ風にして飲んでたのが、そのうちあまいのがいやになって レモンだけになり、いまやレモンもじゃまになって、たんなるソーダ割で飲んでます。 味がすっきりしてて、おなかも張らないし、二日酔いにもならないし、糖質ゼロだし(カロリーはあるが)いいことずくめ。 しかも、たまにのむビールがいっそううまい。



誤算は、ビールさえやめたら ビール腹がおさまるとおもってたのに
あいかわらず増殖中なこと。 オットいわく ワイングラスみたいな
体型なんだから ワインやめたら戻るんじゃない? とのこと。
そうか、卒業すべきはワインのほうだったか・・・・・ 

というわけで、図らずもビールによるエンゲル係数高騰をおさえることに成功したわが家です。 しかも、わたしの将来設計にも影響が。
というのも ビールって それが第3のビールであってもけっこう高いんですよ。 ビールがっていうか缶飲料ですね。 毎日ビール4缶、チューハイ2缶飲むとすると だいたい120円×6缶×31日=ひと月22,320円、たまにはホンモノのビールも飲むし、わたしの場合そこにさらにワイン代が😇
専業主婦の嗜好品代としては高いですよね(;´∀`) まあ美容院ここ10年以上行ってないし、衣類はオットがじぶんの嗜好品として買ってるので、ほかにほとんどお金かかってないんですけどね。


最近やすいはまち、真鯛、一夜干しのイカ。
だからわたし、下の子がある程度手がかからなくなって わたしの見守りを必要としなくなってきたら じぶんの酒代を稼ぐために働こうとおもってました。 通関士の資格をとって 英語スキルをアップして、できたら中国語もそこそこ・・・・・ 貿易事務のどこかにまぎれこむ計画の途中だったんですけど(通関士はとったので あとはのんびりと)
ビールをやめたいま 酒代って すごいも(芋焼酎)1.8L 780円 と箱ワイン3L 980円が月に2個ずついるかいらないかくらい?
はたらかなくていいかも😁
てゆーか いかにビール系が割高かってことですよね。 しかも、やつらは利尿作用があるので いくらでもがぶがぶ呑めてしまう。 だってチューハイ1.5L(ビール4缶分)なんて まず呑めないもん。
夏休みおつかれさま会を焼肉で~

当地はマンボウもキンジくんもいらっしゃらないので、お昼の焼肉屋も満席です。

牛タン!

カクテキ!
夏休みの宿題で 標語や作文のなかから 俳句をチョイスしたムスコ、かわいい句をふたつ丁寧に清書してもっていったんですが、一目見た先生にその場で返されたそうです。
ええ~ たしかに選ばれるようなレベルではぜんぜんないとおもうけど、いったんは受け取って 受け取りましたのスタンプくらい押してくれてもいいのに~~(;´Д`)
提出した学校指定のドリルも そのまま返ってきたし・・・・・ 表紙に花丸くらいつけてくれたら、それだけで こどもはよろこぶのになあ~~・・・・・
こどものだすものを 評価の対象としてだけじゃなく、こどもとのコミュニケーションのツール、夏休みのがんばりをちゃんと見ましたよっていうメッセージを与えてやってほしかったです。 まあでも、こどもは やさしくてだいすきな先生なので、たぶん そういう面が 親にはクールに見えるだけだとはおもいますが。


