Don't Stop Believin' - Journey (ONE TAKE Vintage Postmodern Jukebox Cover)
さてさて、だれも見たくない他人がさんま食ったってだけの初物自慢ですよ~

北海道産! 細いしあぶらもそれほどのってなかったけど、このくらいのほうが好み。
今年もわさわさ成ったわが家のかぼすで。(父の日にじーちゃんに苗を送りつけて
畑のかたすみに植栽して育ててもらいました! 6年前に贈って やっと去年から
実をつけるようになりました! ちなみに じーちゃんは何度説明しても 柚だと
おもいこんでいて、いつまでたっても黄色くならないので 一度も収穫したことがない・・)

もつ鍋~ 畑のニラと
オットが ハンズフリードライヤーを買ってくれました。


パソコンスペースに設置してくれたので、動画みながら 髪を乾かせます。
「ホンマはこれ、ペット用なんだけど、まあじぶんで髪ひとつ乾かせないなんて
ママはペット以下だから」だそうです。 じぶんがさぼりたいだけやろ~
刺身にもできる新鮮でまるまるしたアジ2尾198円も
素通りできなくて 結局 買っちゃったんだよね~


手前のは バズレシピのシラスのユッケ。 卵黄が溶けたのか?
のせたはずなのに 消えちゃってました。

あさりの酒蒸し
残り物で翌日パスタに。


オットがこどものころから通っている散髪屋さん、40年以上通っているので
理髪師さんも80代後半らしいのですが、今日は血圧が高いのでお店が開けら
れませんとか張り紙してあったり、カミソリをもつ手がぶるぶるしているので
「いまんとこオレの死亡原因候補第一位」(オット談)らしいのですが、おな
じような常連客で いつも店はにぎわっています。 そして、行くとかならず
産みたてたまごをもってかえってくる・・・・・そのたまごと畑のニラでニラ玉丼。
ムスメさんの週末ごはん。

とんか~つ! 小鉢にはいってるのは かぼちゃとたまねぎのグラタンと
ピーマン、ハム、はるさめのチャプチュ風です。

ステーキ~! こっちはかぼちゃとほうれん草のグラタン。
最近 レンジでふわふわオムレツをつくるのにはまってます。
最後にムスコのプラレール、華麗な改造!


223系と221系の連結仕様をつくったそうです。