Official髭男dism - アポトーシス[Official Video]
紅白で髭男見られなくてざんねん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fc/78f9440929a86c1eed92fb4c39e478da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/46/2a925a64fa50bab79e8102a114086a4f.jpg)
昼は掃除してると汗ばむほどなのに(いまどきの家、ポットの底みたいに高気密だから) 朝はめっちゃ寒いですね。 というか外気が冷たい・・・ ふたりのこどもを家を出たり入ったりしながら送り出しているので、寒暖差で マスクの下はいつもハナたれです。
ははは、おもいだしたんですが、うちのばーちゃん(オット母)が通う習い事の先生が変わったので、最初の自己紹介のときに メンバーが「顔がおぼえられないので、一瞬でいいので マスク外した顔を見せてください」とおねがいしたらしいです(おばちゃんコワいものなし)。 そしたら、先生が動揺して、「ええと、お見せしたいんですが、ええと~」 「マスクの下、化粧してないんだったら わたしらもみんなそうなんで お気になさらず」 「いえ、、、、 それはもちろんそうなんですけど、ええと、じつは 鼻水がおびただしく出るので、ティッシュを鼻の穴につめてるんです・・・・両方・・・・・ ええと、ちょっとうしろむいて それをはずしますので・・・・・」 「ムリいって ごめんなさい~💦」 なんてやりとりがあったらしいです。 わたしもつめようかなティッシュ。
朝淹れるミルクティで ほどけています。 ルピシアのホワイトクリスマス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/0629cee38b82e157895cb385ef2c91a9.jpg)
冬になりきらないこの時期に 重宝するのが トレンチコート。 ここ3年くらい愛用してるトレンチ、さっと羽織れるのが気に入ってるんですが、最近気になるのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9d/84f1242c67de2332fc2ac3c15850d1e3.jpg)
酸素系漂白剤につけおいたりしましたが、あまり効果なし。 というわけでネットで調べ、
こちらを参考に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/a3375ccdc4d4670fe6dd533b46e628bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/64dd779fcee86543be3db4477be78129.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2a/053479ba85473cfb20a0d8ebf1fd41de.jpg)
手洗いは可なので、あとは洗濯機ですすぎと脱水最小限かけて、干す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/87/be61968411d512c7d970b99863270f3e.jpg)
これで、「コートおあずかりします」っていわれても それほどうろたえなくてすむ!
最近のムスメメシ~
ハンバーグぅ~
日曜日のステーキぃぃぃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e2/380abbb2ded69983442c556a09d140a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/38/e999eef367333511ce45d6503fbfd083.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/04de5d8b9bf717de3f60fade5e1003fe.jpg)
焼きサバ~ 皮がぱりぱりでうまい。 生ガキと~ 牡蠣もあわびもうなぎも安いのに、いまだにさんまだけが値が下がらないのはなぜだ。 週末になると オットが市内全部のスーパーに電話して せいこがにの値段を聞き(なんてメイワクな😠 )そのあげく「まだどこも高いから ほかのものを食べよう」、これがルーティンになりつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b8/190b91d4609e0b2c4ac1517b006f809a.jpg)
おろしそば~ おおみそかにたべるのもこれなんです。 さむっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/32955fee5227923234f0155687aa1972.jpg)
こーゆー麺系(はるさめとかビーフンとか)がはいってると、フツーの
野菜炒めより、こどもが手を出しやすいようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b1/ff010ae40897a292982d0b15a9bc4cdf.jpg)
レシピサイトのお料理って 砂糖が多い・・・・
わたしの実家は煮魚以外には砂糖つかわなかったので、
ケッコンしてはじめのころは オットにぜんぶ砂糖入れて
手直しされて、よくキレてましたが、だいぶ慣れてきた
ものの、レシピサイトはそれよりさらに砂糖が多い・・・
まあ、そっちの味に慣れてきてはいるんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/805b09509ef5ad2d6653ba2c76ac25ec.jpg)
昼はおからを食べてます~ おからだけだと食感に弱いので、
大根菜とエリンギをプラスしてます。 今日はミートソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2d/f06d4419acccbdff3fb2c71c19a57e50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e7/e2f1f3794e2c0de8ba7abaa3425550f9.jpg)