公園あそびが再燃しているムスコ。
Clean Bandit - Everything But You (feat. A7S) [Official Video]
新じゃがが安いので、うほほほ~と買い込んでいたところ、じーちゃん畑からも じゃがいもがあがってきました。
あわてて消費しています。
コロッケ~ おなじく夏野菜のピーマンが5個もはいっています。 成形はムスコ、衣はムスメがつけてくれました~ ラクだわ~~

オットが「毎年毎年のことなんだから 買う前に じゃがいもはいつあがる?とかって じーちゃんに聞けばええやろ?」というのですが、それはね、キミ、
キミが仕事してたら、ただで製品をもっていく通りすがりに毛が生えたような存在のヒトから「オマエんとこの製品設計どうなっとんのや? いつになったら製品化するねん」と口をはさまれるようなものでね、
家に帰ったら 親が開口一番「今日はテストあった? 点数は何点だった?」ってこどもに聞くようなものでね、
ただでありがたくいただくだけのヒトは、そういうことを質問しちゃダメなの。
畑は水もので天候次第なところがあって、こないだじゃがいもの花が咲いてるの見たな~っていうときでも、今回はじゃがいもダメだった・・・・ってこともあってね、その事実に落ち込んでいるじーちゃんの傷に おこぼれにあずかっているだけのヒトが塩を塗りこんじゃダメなの。 生産者のプライドを守らなきゃダメなの。

ちいさい新じゃがでコブサラダ~~
モロッコいんげんがやっと終了しました~ ばーちゃんが来て「今年はモロッコいんげん収穫がすくなくて ほっとしてる~ あのマメはかたいし使いづらくてねえ~」
・・・・・・ばーちゃん、うちにいっぱいあるんですけど、モロッコいんげん。 ばーちゃんがいやそうにするので、もってかえれなくなったんだな・・・・じーちゃん・・・・

モロッコいんげんのハムタママヨ和え。 モロッコいんげんも 使い慣れると
そこはかとなくうまみがあって、だしがいらない、いい食材なんですけどね。

モロッコいんげんともやしのナムル
ばーちゃんによると じーちゃんは来年は畑を半分くらいに縮小して、その翌年には 畑じまいをする予定なんだそうです。 クルマの運転免許もそのタイミングで返納するんだとか。 やっぱりだんだん体力的にきつくなってきたようですね。
う、うれしい・・・・・( ;∀;)
い、いやそんなこといっちゃいけないんだけど、
ざんねんなキモチもさみしいキモチもあるし、これまで 畑の新鮮な野菜に家計と食卓を助けてもらってきて、ホント感謝に堪えません。
が、畑があると 野菜の消費に追いまくられるのも 現実なんだよねえ~
今日はきゅうりをどうしてくれよう、とか、どうやったらオットのハラになすを詰め込めるかとか、つくってもつくっても白菜がやってくるとか、1時間洗ってもまだなんか(虫とか)でてくる水菜にヘキエキしたり、どうすんねん、この冷蔵庫にはいらへんくらいのでっかいだいこんとか・・・・・ そんなことばっかかんがえてる毎日・・・・
おなじ食材を毎日つかうので たしかに料理のレパートリーとか 野菜の下処理とかの手際はよくなったし、新鮮な野菜をてづくり料理で食卓に供せて、こどもにはいい食育ができたとはおもいます。
いいことのほうがもちろん多いんですが、食べたい料理をかんがえながら フツーにスーパーでひつようなぶんだけの野菜を買って、ささっとつくるっていう、野菜に追われない日常へのあこがれがひとしおだったので、結婚以来20年 じゅうぶん野菜と向き合ったってことで、ねぎらいながらも じーちゃんの英断(畑じまい)をたたえたいとおもいます。


枝豆! 枝のついた枝豆、買ったら高いんだよね~
ドラマ見ながら さや切りしています。
枝豆とそらまめとほうれんそう! これはもう
じーちゃんがつくったやつを食べたら、スーパー
で買ったやつは味がないんだよね~~~
ああ、ざんねん・・・・

サンドウィッチは きゅうりサンド一色に。

ちむどんどんでなつかしくなって ソーキ(豚バラなんこつ)の煮物つくった~~
ドラマそのものは見たり見なかったりなんですが~(オットがつけてると見る)
オットはすっかりはまっていて、BSの夜11時の再放送がなくなったので、
朝のを録画して、帰宅してから見ているようです。 チューハイ飲みながら
まさかや! しんけん? あきさみよ~とつっこみながら、たのしそうです。