たんがからんだ咳がでてきたので、 わたしの風邪もそろそろ終わり、 というと オットが 「なにそれ、 迷信?」 あれ? そうやって風邪ってなおっていくんじゃないの? ヒトによって 風邪のなおりかたってちがうのかな?
そういえば、 20年くらい前には 駅とかバス停に たん壺ありませんでした? 灰皿みたいなまるいやつ。 たしか 条例で 人の集まる場所には たん壺設置しなきゃいけなかったんだよね。 理容店にも 開店基準で置かなきゃいけなくて、 でも実質つかわないので 一日だけ理容店組合からレンタルするって、 家庭教師でいったお宅 (理容室) で聞いたことあります。
オットがぎんなんだけいっぱいいれた茶碗蒸しが食べたいそうで
ヒトのためにむくぎんなんはめんどくさい・・・・
「親が代わりに困ってしまうと、 親子の二人で荷物を担ぐようなもので、 親が担いだ分だけ子供にとって荷物は軽いものになります。 そして、 自分のために自分からなんとかしようとする気持ちは、 その分だけ減ってしまうのです。 そして、 その結果、 親が子どもの生きるエネルギーを奪ってしまうことになるのです。
そうではなく、 困るのは子どもであるべきです。 そして、 そういったことも含めて、 親は現実を受け容れるべきなのです。」 (『子どもを信じること』 田中茂樹、 記事タイトルも)
のんびりして 競争心のないムスコに ついはっぱをかけたり アドバイスしたり (ムスコがもとめてもいないのに) してしまいがちですが、 けっきょく それが よけい ムスコをのんびりさせてしまってるんですよね・・・ わかってるんですが・・・・
ムスメにつくったしょうが焼き
ウィル・スミスと手巻き寿司を作りながらゆるトーク!こんな気さくなハリウッドスターいる??〔#834〕
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます