![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/63/610ac33a0e7d42c4e5337f109ce2d144.png)
いまだに まともにお友達とも会話できないムスメ9歳。
ピアノの先生も うなずく以外のやりとりをほとんどしたことがないとのことで、 毎回 「お話しする練習」 をレッスン時にしてもらっているそうです。
ネタをひとつ、 学校であったことでもおうちであったことでもいいから話すこととなっていて、 ムスメなりに準備はしているようなのですが、 発話にまでは至らず。 ネタが用意できなかったときは その日の給食のメニューを話すことになっているそうですが、 それもなかなか・・・・
そばで聞いていると つい助け舟を出したくなって 口を出してしまうので、 早々にわたしは引き上げるようにしています。 先生もどうやら わたしのふだんの 「待ち」 が甘いから あまりしゃべらないんだとおもっているフシがあるようです。 家ではフツーにしゃべってるし うるさいぐらいのときもあるんですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まあ、 警戒心が強いんでしょうね。 小学校では先生に必要なことはちゃんと伝えられているようなので、 モンダイないと思うとのことです。
「(最近よくいっしょにいるという) お友達はどんなタイプの子ですか?」 と聞くと
「そういえば その子も はぼちゃんよりももっと内気なカンジで 話しかけただけで 目がうるうるしちゃうような・・・・・」
だそうで、 そんな産まれたての小鹿コンビで よくあのにぎやかなクラスでやっていけてるよな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
あいさつももちろんかなりあやしいです。
おとうとがその穴をせっせと埋めてます
きょうだいって なぜか補完しあって成長するのがふしぎですよね。
鶏スモークでサラダ~
ピアノの先生も うなずく以外のやりとりをほとんどしたことがないとのことで、 毎回 「お話しする練習」 をレッスン時にしてもらっているそうです。
ネタをひとつ、 学校であったことでもおうちであったことでもいいから話すこととなっていて、 ムスメなりに準備はしているようなのですが、 発話にまでは至らず。 ネタが用意できなかったときは その日の給食のメニューを話すことになっているそうですが、 それもなかなか・・・・
そばで聞いていると つい助け舟を出したくなって 口を出してしまうので、 早々にわたしは引き上げるようにしています。 先生もどうやら わたしのふだんの 「待ち」 が甘いから あまりしゃべらないんだとおもっているフシがあるようです。 家ではフツーにしゃべってるし うるさいぐらいのときもあるんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まあ、 警戒心が強いんでしょうね。 小学校では先生に必要なことはちゃんと伝えられているようなので、 モンダイないと思うとのことです。
「(最近よくいっしょにいるという) お友達はどんなタイプの子ですか?」 と聞くと
「そういえば その子も はぼちゃんよりももっと内気なカンジで 話しかけただけで 目がうるうるしちゃうような・・・・・」
だそうで、 そんな産まれたての小鹿コンビで よくあのにぎやかなクラスでやっていけてるよな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
あいさつももちろんかなりあやしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/86/44bc7a0dc71010cf9a3790aa39e99b47.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f9/f7c99e4d88de087d0dd3210be09098b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/72/c95177048ec3b146ab47d6e5a86ba762.jpg)
きょうだいで補完しあうって、本当ですね。
弟さん2歳ですか、おしゃべりはまだこれからですね。
饒舌なお兄ちゃんとしゃべりだした弟さんがそろうときっと耳がわんわんしそうですね。たのしみですね~