すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

固めて ぽん!

2006年05月24日 | Weblog
 「ねえ、 この安定期ってさ、 なにが 安定するの?」
 「 流産しにくくなるってことでしょ? 胎児が ある程度 大きくなって」
 「そっか ある程度 固まって 逆流しにくくなるんやね」
 「??」

そんなおとうさんに 「はじめての妊娠・出産」や「サルでもわかる妊娠・出産」などの本を 買い与えられて、 ちゃんと読んでるか ときどき 小テストされたりしてます 妊娠検査薬を買ってきて 2回も 検査させたり、 陽性と出たあと 朝の5時まで ネットで 出産関係の記事を 漁っていたのも 彼です 産んだら こんどは 「サルでもできる育児」だな
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンプデビュー

2006年05月23日 | Weblog
というわけで ニンプデビュー しました
5週目くらいだそうです。

いやー、 よかったよ~ 頭痛持ちになったんじゃなくて 初期のニンプは 高温期が つづくので、 そのせいで アタマ痛になっていたようです。

いちおう 予定どおりです。 ホントは 今月から 基礎体温 つけようと思ってたんだけど(← ナマイキにも 産み分けに 挑戦しようとしていた

今日 総合病院の産婦人科に行って来たんですが、 初診は 予約できないということで 朝の10時に行ったら 13時の予約をとってくれて 実際診てもらったのは 14時過ぎでした。 おもったより タイヘンだ~

おまけに おかあさんの予定日あたりの 分娩申込みは もういっぱいで ハイリスクでない限り よそで 産んでくださいといわれる始末 いきなり ボヘミアン・ニンプになった おかあさんでしたサスーラーイノー 産婦人科が 減ってるって ホントなんですねえ それとも 局地的ベビーブーム

というわけで ノンアルコール生活を 余儀なくされた おかあさんです
大丈夫かな
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おこってるにょ

2006年05月22日 | Weblog
昨日今日と いい天気ですね やっと 布団が干せる

昨日は 夕方 こげを 獣医さんに爪切りに 連れていったんですが、 混んでたこともあって こげが キャリーかばんのなかで おしっこを ちびってしまい、 タイヘンでした
こげは 普段は 自分のしっぽですら 濡れないように おしりをもちあげて 丁寧に しっこするんですが、 キャリーのなかで 足が 濡れてしまったらしく パニックになってましたタイヘンニョー タイヘンダネエキレイズキモ

そんで 爪切りのときには いつもより ガクガクブルブルで だっこがキライなくせに おかあさんに よじのぼろうとしてたぐらいでした
 「もうかえる もうかえる
 「まだ なんにもしてないでしょ」

今回も 海坊主先生に でこタッチを してもらい 「パパでちゅよ~」 とまで ナニッ!!

恐慌を きたしてました


それでも、 以前は 帰宅後 まる一晩は ぶりぶり怒って 隠れてしまったもんですが、 少しは慣れてきたのか 夜は いつもどおり 一緒に寝てくれました ニワトリほども ノーミソのないやつ・・・・

今は 座布団の上で おなかをみせて ねんねしてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こげを爪切りに

2006年05月21日 | Weblog
連れていきました。疲れた~。
クリムゾンリバー2をみたら さらに 疲れたので もう寝ます。
おやすみなさい~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲庭うどん

2006年05月20日 | Weblog
あまりに 自然に 電話をかけてたんで、 止める間が なかったんです
どうせ 止めても きかないし

お義母さん、 しょーもないことで 真夜中に すみませんでした わたしが かけさせたわけでは けっして ないです

今日は ちょっとぱらついたけど ひさしぶりの ふたりで てれてれ お寿司やさんまであるいたんですが 長袖では もう 暑いんですね。 入道雲が もくもく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする