すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

ステキな奥さん

2008年04月17日 | Weblog
料理にまで手がまわらず、賞味期限のきた食材が次々と…

おとうさんが そういう食材を組み合わせて いろいろおいしいものをつくってくれました。

一家に一台、 ポリバケツ兼用ステキな奥さんo(^-^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血の気は多いんですが

2008年04月17日 | はぼ1歳1ヶ月~1歳5ヶ月
おかげさまで その境地に至る前に だいぶ回復してきました。 


今日は おとうさんは 人間ドックで 全身麻酔して 胃カメラ飲んだそうなゲフッ

メタボの基準のはらまわりが 85センチのところ おとうさんは 83.5センチで まぬかれたそうです1.5センチ・・・  ダイエットが成功して これだからな・・・・

まあでも 中性脂肪や肝臓値なんかは かなりよくなっていて 悪かったのが 善玉コレステロールが 少なかったことだったらしい。 そういえば わたしも こないだの血液検査で 少なかったような・・・ 食生活かな~

お医者さんに もっとサカナを食べるようにいわれたらしいです。 うちは けっこう サカナ喰いのほうだとおもってたんですが・・・・


それとは別に はぼの血液検査の結果も出て 鉄欠乏症なんだとか・・・ おなかが治ったら しばらく 鉄剤飲ませないといけないそうな・・・ やれやれ

サカナで鉄分多いのといえば マグロ? たしかに わたしが あまり マグロ好きじゃないので 食卓に上がることが少ないかも・・・ はぼは 刺身が けっこう好きなので 当分は 鉄火丼を 数日置きにでも 食べるかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棹させば流される

2008年04月16日 | はぼ1歳1ヶ月~1歳5ヶ月
今の状況をいえば ロタだかノロだかのウィルスの噴水の下に 傘チョコもって 立ってるようなもんで わたしに移るのも 時間のモンダイかなという気がするので 今のうちに 食べたいもん食べて 飲みたいもん(アルコール除く)飲んどくの ・・・・といいたいとこですが 買い物も料理も 手が回ってないので ろくな食べ物がない・・・・・

義母が 飲み物をいろいろ差し入れてくれるんですが けっこうありがたいです
飲み物ですら つくってるヒマがないし 密封されてるので 気のせいでも 汚染を免れている気がする


ぐったり 気分わるそうにしてる はぼが 映画の『ハッピー・フィート』のペンギンを見て ちょっと にやにやペンペン してました。 ペンギン かわいいね

そのあと NHK BSで ライオンの交尾を見せたんですが それは イマイチだったようです
ライオンのオスは 闘争の末に やっと家庭を手に入れても 3年くらいで 新しいオスに 闘いを挑まれて すごすご家庭から 去らなければいけないのだそうなダカラ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園の洗礼

2008年04月16日 | はぼ1歳1ヶ月~1歳5ヶ月
先週 胃腸風邪が保育園で流行ってると書きましたが 直後に はぼに 風邪症状があらわれ きたきた・・・とおもってたんですが おなかには来ず なおったみたいだったんです ・・・・・・・が

 やっぱり キターッ

昨日の15時以降 おぱいを飲んでは かぱーっ お茶を飲んでは かぽーっ 噴水みたいに 噴き出すので はぼもわたしも 着替えの底がつきました・・・・・

はぼは 根性があるのか おなかがすくのか おぱい飲んでは かぱっ  それでも つづけて飲んでは またかぽっ 

 もう 飲むの やめろーっっ

 あんたに ガッツがあるのは わかったからさ・・・・

ところで 今でも 「ガッツがある」とか言うんでしょうか? こないだ おとうさんが あほなことして はぼを笑わせてたんで
 「バカ受けやね~」
というと
 「おかあさん ふっる~い いまどき 「バカ受け」とか「大受け」とかいうヒトって おかあさんくらいやで~」
  そうなの??

5年 社会にでてないあいだに 死語の世界の住人に ・・・・社会復帰できるかしら



閑話休題

・・・・で、 今日は 小児科で 点滴を 打ってもらいました

クスリも入れてくれてたのか それ以後は すこし吐き気も おさまっているよううです。 あいかわらず ぐったりしてて かわいそうですが

保育園も もちろん 今週は お休みということに まあ 福井県下全域で ウイルス性胃腸炎 (時期柄 食中毒も・・・らしい) の警戒なんたらが 発令されてるらしいんで、 はぼが やられないわけがない・・・・ むしろ 保育園で ひとり無事とかのほうが かえってほかの心配がありそうなんで こうなるのも 順当なところなんですが・・・・ しかし タイヘンです・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園7日目

2008年04月15日 | はぼ1歳1ヶ月~1歳5ヶ月

・・・・・ 朝 起きなくなりました・・・・ カーテンを開けて 電気をつけて 洗濯機を回し テレビを大音量で流し こげがまわりを飛び回っても 揺り動かしても 起きようとしません


義母に聞くと 保育園行くのいやいや行動は どんどん前倒しになるんだそうです。

保育園行く準備をしない ⇒ 朝食を食べない ⇒ 朝起きない ⇒ 夜なかなか寝付かない ⇒ 夕方からぐずりだす ⇒ 保育園から帰りたがらない

・・・・・ あれ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする