すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

語彙を豊かにするものは感動

2018年05月15日 | はぼ6歳~7歳(小学校入学)






ママもたいがいいいもの食べてますが (そしてすべて皮下にたくわえてますが) 「夢のようなたべもの」 はさいきんお目にかかったことがないな~

そして、 「夢のようなたべもの」 には夢がたっぷりつまっているおかげで、 栄養はほとんどないのであった・・・・・




語彙といえば、 ムスコ小1、 つぎの日に学習するひらがなが最初につくものを 学校にもっていっていいそうで、 授業中みんなにご披露するのを たのしみにしています。

きょうは 「お」 なので、 おばけキャッチのおばけをもっていきました。 

学用品じゃないものを カバンに入れるだけで どきどきわくわくするようです。


ゆめを毎日たっぷり食べて吸ってかばんにつめて、 ゆめいっぱいに飛び立っていってほしいです。 いや、 ゆめいっぱいにふくらんで ふうせんみたいにふわふわ浮かび上がっていくのかも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A版B版 みんなちがって みんないい

2018年05月14日 | 育自とな(ダーク)
オットが会社の健保組合から 体重を打ち込んだら 勝手にBMIとかその日の消費カロリーとかだしてくれるエクセルの表をもらってきたので、 オットの分とわたしの分を打ちこんでみたら、 オットはあと9キロやせろ、 と出て、 わたしのほうはなんと

あと1キロ太れ

と指令が出て、 かえってダイエットやる気がなくなってしまったワタクシです。 そのくらい 女性の美容の適正は 健康とはかけはなれているもんなんですね。 まあ、 しかしこのぽっこりおなかが健康的になったわけではないが



うちの山椒を収穫して冷凍保存。 ばーちゃんがここまでしてくれました。


ムスコの下敷き、 A4サイズのものをもたせていたんですが、 こないだ授業参観で見てたら、 ノートよりおおきいし (ノートはB版) かばんにもしまいにくそうなので、 B5サイズのものを買いなおしました。
 「新幹線の下敷きだったら 新幹線ばっかり見ちゃうよ~」 はっ!! そうだった・・・・・・・
その理由で 最初に買ってた下敷き (A4の) には 地図と国旗の絵のものを選んだんだった・・・・・       



わたしは 仕事してたときから A版推進派。 社内のありとあらゆる書類をB5からA4に 切り替えてきました。 そのころは 役所もA4移行期でしたしね。

A4とB5の書類が混じると、 B5のものは行方不明になりがち。 「うちの請求書が 他社のに混じって 払ってもらえなかったらどうするんですか?」 とか社長を説得してたものです。


ところが、 学校関係は いまだにB4,B5がメインですね。 教科書はもとはB5サイズだったかとおもうんですが、 いまはB5とA4のあいだのようなサイズに移行しているようです。 ノートはB5よね? ムスメがよく 自主学習したプリント(A4) が貼れないと こぼしています。

ムスメは学級新聞を発行しているのですが、 その新聞のサイズもB4。 B4の厚紙をわざわざ買いに行ったよ。 A3のほうが 人目をひいていいんじゃない? と提案したんですが、 おおきすぎて ほかの掲示物とのバランスがとれないそうです。


考えてみれば、 ランドセルも昔はB5が入ればよかったけど いまはA4が入るサイズが標準なんで、 昔より おおきくなってるんですね。

おたよりは A4とB4どちらも使われてます。 でも、 A4のプリントは かばんの中で飛びでているからか いつもかどが折れ曲がってます。



B版て けっこういつまでもなくならないよね。 Aで統一できたら 何種類も紙を買わなくてよくて、 スペースもコストもカットできそうなもんですけどね。

ぜんぶA版でいいとおもっていたわたしでしたが、 先日 見識が変わりました。


こないだ勉強してた資格のテキストが A4サイズだったんですよ。 最初は 見やすいし、 図解の絵も大きくて、 いいとおもっていたんですが、 いざ勉強をはじめてみると、 でかい! でかさがじゃま!

パソコンでDVD講義を再生しながら テキスト読むんですが、 テキストがでかすぎて 画面が遠い。 テキストあって キーボードあって そのむこうですしね。 ダイニングテーブルの3分の2くらいまで使わないと勉強できない。

まあ、 これはオフィスみたいにずらして並べれば解決なんですが、 つぎに気になるのは でかすぎて 気軽にひっぱりだして見ることができないこと。

試験に向かう電車内で 最後の確認にテキスト見る予定でしたが、 A4は車内で見るにはでかい! 指定席でなら見られるけど、 普通車だと はずかしくて (わたしこれいま勉強してます! って公言しているようで) テキストだせません! B5ならだせるよね。


なるほど、 日本人の勉強には Bサイズが向いてるんだなと 実感したのでした。 わたしも むやみにBサイズを駆逐するのはやめよう・・・



ちなみに AサイズとBサイズの由来の違いものせておきます。 株式会社 トヨシコー さんのHPよりコピペさせていただいております。

●A判
A判は、19世紀末ドイツの物理学者オズワルドによって提案されたドイツの規格で、
面積が1平方メートルの「ルート長方形」をA0としました。現在では国際規格サイズです。
ルート長方形の図  
「ルート長方形」とは、縦横比率が「白銀比」と呼ばれる「縦:横=1:√2」となっており、
どこまで半分にしても同じ形、相似形の長方形です。
古来より美しい比の形として好まれてきました。

計算式:長辺である√2を半分にすると 「 1 : √2÷2=1×√2 : √2÷2×√2=√2 : 2÷2=√2 : 1 」 となります。

●B判
B判は、日本の美濃紙をもとに面積が1.5平方メートルの「ルート長方形」をB0とした国内規格サイズです。

どちらも、 メリットは、原材料が一つのサイズでまかなえる上、どの大きさを作るにしても裁断にロスが出ません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインコート入れ

2018年05月13日 | 育児お役立ちグッズ
こどもたちの通う小学校には 学校指定のレインコートがあり、 小3の前期までは 安全のため 傘はささず、 レインコートで登下校します。

レインコート付属のレインコート入れがあるんですが、 かなりちいさくて ちゃんとたためない低学年のうちは 入れるのがタイヘン。

そこで学校から 大きめのビニール袋をもってきてくれるように通知がありました。 レジ袋とかかな? とおもいましたが、 レジ袋だとちょっと貧相かな~ エコバッグでもいいけど ちょっとおおきすぎるような気も・・・・

ということで ナイロン生地で自作してみました。

金曜日にお便りを読んで、 生地をネットで注文し、 日曜日に届いて ささっとミシン。 明日も雨っぽいので さっそく使えそうです。 ネット通販とミシン、 すばらしい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず白米ごはんを抜いてみるダイエット

2018年05月12日 | ダイエット
さて、 ダイエットですよ。 でも、 ダイエットの前に。


先日 お迎えに行ったこどもたちのなかに 溝に立ち小便しようとした子がいて あわてて 「ダメだよ! おうちもうそこなんだし 走って帰って!」 というと 大泣きされてびびりました。 「もれそうなのに~」 ってあんた、 さっきまで だらだらもたもた一番うしろを歩いてたやろ!?

わたしはじぶんのこども以外のこどもには 正直嫌悪感を感じるので、 むこうから あまえてこられると ふりはらいたくなる衝動と いつもたたかっています。 

これから暑くなると、 みんなだーだー汗をかきながら帰ってくるので それもキョーフ。 うちの子の汗なら なんともおもわないんですけどね~・・・


さて、 ダイエット。 今回は オットのダイエット法をためしてみることにしました。

オットは 帰宅が22時より早いことはないので、 ホントは何も食べないのがいちばんなんですが、 クチさみしいということで 鍋ダイエットをしています。 ひとりサイズの鍋、 肉は鶏むね肉、 きのこ類をメインに野菜てんこもり。

それだけ食べてると 深夜に食事してても 翌朝 体重はちょっとずつ減るようです。 まあ、 日中の運動量がわたしよりはあるからねえ。

オットがやせないのは、 鍋のあと がまんできなくて スナック菓子を食べてしまうからで、 まあともかく 鍋だけ食べてたら やせるもよう。


わたしも 鍋ダイエットすればいいのかもしれませんが、 鍋はあまり好きではない (ひとつの味のものをずっと食べるというのが苦手)、 あとオットの分だけで手いっぱい。

具は しめじ1パック、 えのきも1パック、 もやし半パック、 その他野菜もろもろなんですが、 その鍋をもうひとつって スーパーのしめじを買い占めることになっちゃうよ・・・・・ 野菜室もぱんぱんになるし・・・・・

 これちょっと気になる・・・

というわけで、 鍋ダイエットの精神だけをいただいて、 一食ずつのカロリーを押さえる食事にしようかなと。 まあ、 書いてきて気づいたけど、 これまでとやってることはいっしょなんですね。 結局 そんなもんよね。

まず、 前回のダイエットで仲良くなった おからちゃん。

 おからとニラでぎょうざ。 具が赤いのは四川豆板醤です。

 ・・・・・まずくはないけど、 ジューシーさがないな~

 というわけで つぎは長いもとろろを足してみた。 

 おつぎはおからでお好み焼き。

 つなぎがいまいちなので、 うらがえすとき空中分解してしまった・・・・

 つぎからはうらがえし成功。

 これはおからと長いもが いいかんじに ふわふわしててうまい。

 おからとほうれんそうのグラタン。 味噌ベースです。

ああ、 そう、 コメと小麦粉もしばらく抜いてみようとおもいます。 こどもの残飯とかは食べてるんで、 そこまで厳密にではないんですけど。


なんてときに こどもに読んでたこの絵本。  うどんのうーやん

このうどんがおいしそうでおいしそうで

このシリーズ ぜんぶおいしそうですよね。    関西弁が発揮できて 読むのもたのしい。

麺類がむしょうに食べたくなり、 これを買いました。



ぜんぶ こんにゃく麺! よくこれだけ味をそろえたなって感じですよね。 カロリーは各30~80キロカロリー。

待望のうどん! 

こんにゃく感ははっきりのこってますが、 わたしはそれほど違和感ないかな。 わたしが麺類に求めるものって 汁 > 麺 なのかも。

カレーこんにゃくうどん   ああ、 これだしがうまい。

 
とんこつラーメンとやきそば。

こんにゃく麺は味がからみにくいからか、 つゆがぜんぶ濃い目にしあげてあって、 かなり満足度が高いです。 毎日 きょうはどれ食べようかな~ とたのしみです。

この味のバラエティにも学ぶところがあります。 オットの鍋、 最近はすっかりルーティン化して 塩味、 しょうゆ味、 チゲ、 カレー鍋 の順で木曜日まできて、 平日のあと一日がいつも悩むんですが、 この多様さ、 なんとか飽きさせずに 食べさせようという この姿勢を見習わなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮒ずしとダイエット再開

2018年05月10日 | ダイエット
鮒ずし。 オスだったので 安かった (1匹1000円。 メスは倍以上) わたしは 魚卵より飯(発酵ごはん)のほうがすきなので、 オスでじゅうぶん。

鮒ずしをつくるときの飯だけ集めて 売ってるんですね。  ・・・そこまでは・・・

ただいま ダイエット中なので、 鮒ずしを開けたら 日本酒も空けてしまうので (ポン酒はダイエットの大敵。 肌にはいいのですが) 鮒ずしを冷凍しようとしていたら オットが

「え~ ボク、 冷凍庫開けたら サカナの死骸があるのって すごくいや~」 (オットは鮒ずし食べません)

とかぬかすので、 冷凍庫も冷蔵庫もはいってる肉も魚も野菜もぜんぶ死骸なんだよ と毒づきながらも

 ・・・・まあ、 いってることがわからないではない・・・・


おいしくいただきました。 ・・・・・・・が、 やっぱり今朝 体重の減ってた分が一気に不死鳥リカバリー・・・・・


あ、 そうなんですよ。 そう、 ダイエット再開したんですよ。

はい、 そこ、 先生はいま大事な話をしていますよ。 え~ また~ とか言わない!


Meghan Trainor - All About That Bass


きっかけは、 ムスメのピアノレッスンにて。 いま、 発表会のため 親子で連弾の練習してるんですが、 先生の選んでくれた曲が ムスメには簡単すぎるらしく、 ムスメが不満をもらすと 先生が

「でもね、 はぼちゃんのママのレベルにあわせないといけないとなると、 こういう曲になっちゃうのよ。 上のパートのほうが どうしても簡単な曲が多いからねえ」

「じゃあ はぼがむずかしいほうの下のパート弾く!」

「でも そうすると 発表会のとき はぼちゃんが 完全にかくれちゃうでしょ、 ママのかげに、 こうすっぽりと」


・・・・・・・わかりますでしょうか? ステージ上のピアノがこう横置きなので  右側の人ばかり見えちゃうんですね。 だから  オトナとこどもはこの並びでないと だれの発表会かわからなくなっちゃうんです・・・・ それにしても 先生、 すっぽりとはよけいです・・・・・


あと もうひとつのきっかけは、 朝夕こどもたちの送り迎えの付き添いをしていると 登校班ではないこどもたちには あのオトナだれ? 先生? ってことになってたらしく、 その子たちのつけた わたしのあだ名が

「鬼奴先生」

・・・・らしいんですわ。 オットに告げると ふきだして 「似てる似てる! そのなんかけだるそうなとこ!」 ・・・・・うんまあ 聞いたとき わたしも うまいこというなっておもったよ・・・・・・


というわけで、 ダイエットを再開したんです。 ハナシが長くなって ダイエットメニューにまで こぎつけられなかったよ。 明日は今回ためしてみようとおもっているダイエット方法について書きます~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする