お世話になっております‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ac/e0d02bc4296b9618f4b416184a023126.jpg?1613637814)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/95/4fba2b818b80fdde9c7ad2c2ae937f94.jpg?1613638716)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ec/8b8f278cb3c7dcbe13683779de9f34c7.jpg?1613638836)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/f34c6d12d38032592331a72eb687f302.jpg?1613638952)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/43/ce5aaca7ae5091853af42fbc7c7622f2.jpg?1613639035)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2a/0721a7d1e7c9714e355d0a8c7a874b88.jpg?1613639036)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7c/144765922617632f5a8790198645dfe2.jpg?1613639594)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2f/3b26248b00989374d894d05f78b26914.jpg?1613639595)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6f/d3ef6eb560dc95d8f14371e964948427.jpg?1613639926)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8a/f47e947e43ec527dfcdbff2e742a3ec8.jpg?1613639926)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1e/e43662d9bc8fff223e51d35a204b0cd6.jpg?1613641197)
大盛りラーメン750円。
正統派佐野ラーメン風、素晴らしいビジュアル。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2b/6fce642790bdde8c72e28c224932e3da.jpg?1613641240)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/12/7b806c116e6cd095f83a4689c768e2c2.jpg?1613641995)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/62/1316948bed9cfe66927bc2883e219bd5.jpg?1613641995)
今日は玄蕎麦の引取と蕎麦殼の処分で栃木県北・那須の農家さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ac/e0d02bc4296b9618f4b416184a023126.jpg?1613637814)
蕎麦殻の処分、
毎回こんな感じで蕎麦畑に撒きます。
堆肥に混ぜて土に帰す循環型農業。
その堆肥で栽培された蕎麦とお米を仕入れ、生産工程で出る蕎麦殻や米糠を堆肥にして土に返す。
環境に優しい循環型農業、生産者と一緒に今後もずっと続けていきたいです😃
さて寄り道。
いつもの帰り道にありました😅
大田原市【那須ファームビレッジ】へ。
紗栄子さんの経営する牧場です。
最近知りましたが、那須に移住したんですね‼︎
【NASU FARM VILAGE 】
アプローチからオシャレな感じだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/95/4fba2b818b80fdde9c7ad2c2ae937f94.jpg?1613638716)
丘陵地にあり、まるで北海道のような牧歌的な風景が広がる。
本当に北海道にいるのかと錯覚するくらいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ec/8b8f278cb3c7dcbe13683779de9f34c7.jpg?1613638836)
こんな素晴らしい景色なので、ウエディングフォト、ドラマ、CM撮影利用、また各種イベント会場として貸出しも可能らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c1/a826cda52bdac2f0665ad1215728e914.jpg?1613638836)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7f/bb403b633204f420a73163fbe83235c5.jpg?1613638836)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6e/306b586576d233a02dbeb45bfbe7b944.jpg?1613638836)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c1/a826cda52bdac2f0665ad1215728e914.jpg?1613638836)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7f/bb403b633204f420a73163fbe83235c5.jpg?1613638836)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6e/306b586576d233a02dbeb45bfbe7b944.jpg?1613638836)
敷地内にレストランもありランチも可能。
※現在は緊急事態宣言でテイクアウトのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/f34c6d12d38032592331a72eb687f302.jpg?1613638952)
さすがに作業服のオッサン一人で入る勇気はなかった😅
でもテイクアウトなら良かったか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/43/ce5aaca7ae5091853af42fbc7c7622f2.jpg?1613639035)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2a/0721a7d1e7c9714e355d0a8c7a874b88.jpg?1613639036)
予約制で、ホーストレッキング、引き馬、ふれあい体験等も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7c/144765922617632f5a8790198645dfe2.jpg?1613639594)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2f/3b26248b00989374d894d05f78b26914.jpg?1613639595)
可愛い馬だ❗️
小さいお子さんも、引き馬やふれあい体験は喜ぶのでは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6f/d3ef6eb560dc95d8f14371e964948427.jpg?1613639926)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8a/f47e947e43ec527dfcdbff2e742a3ec8.jpg?1613639926)
とにかく広大な敷地で、ロケーションも抜群です‼︎
近くに道の駅等もありますし、緊急事態宣言解除されたらのんびり癒されに行くのも良いですね😃
で、これまた帰り道にある
【ラーメンなか里】へ。
オッサンは、オシャレなテイクアウトより、ラーメンの方がやっぱり落ち着くな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1e/e43662d9bc8fff223e51d35a204b0cd6.jpg?1613641197)
大盛りラーメン750円。
コスパ良い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/97/4aba3bcef61c2da8f88a78cd10f644e3.jpg?1613641197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/97/4aba3bcef61c2da8f88a78cd10f644e3.jpg?1613641197)
正統派佐野ラーメン風、素晴らしいビジュアル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2b/6fce642790bdde8c72e28c224932e3da.jpg?1613641240)
この麺も美味しい!
チャーシューもメンマもたっぷりで嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/12/7b806c116e6cd095f83a4689c768e2c2.jpg?1613641995)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/62/1316948bed9cfe66927bc2883e219bd5.jpg?1613641995)
やや甘めの塩っぱく無いスープは熱々で、最後まで飲み干したくなる。
お腹一杯で温まりました。
今日も美味しかったです❗️
どうもご馳走様でした😊