
今は痛風中なのでとても歩ける状態じゃないけど…。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090209-OYT1T00342.htm
こういう記事を見ると、個人的にはかなり怖いです。
今冬になってから(10月末ぐらいから)散歩中に4度ほど道でばったり遭遇している。たいていはあちらさんがあわてて逃げてくれるので、こちらも「おおっと」という程度の驚きで済むのだが、一度はしばらくにらみ合いが続いたのち、しぶしぶあちらが道を譲ってくれたことがあった。こちらは怖くてただ動けなかっただけなんだけど、実際向かってこられたらどのような対応をしたものだろうか。近くに駐在所があるわけじゃないし、通りがかる人もいないだろうから通報してくれる可能性は低い。
イノシシって人間も好んで食うんだろうか。生きたまま食われるのはつらいので、できれば一気に殺してほしいものだ。前にテレビでジャッカルの大群がインパラかなんかの獲物を生きたままハラワタから食うのを見て、殺されるのならライオンの方がマシだと思ったクチなので、怖いながらも襲われるなら相手が圧倒的に強い方がいいように思う。まあ、口でいうのは簡単だけど、ライオンやトラなどは、狩人として紳士的な生き物である。
別にイノシシに紳士的態度を望んでも仕方ないが、せめて何が気に障っているのかということぐらいは教えてほしいものです。改められるぐらいならそういたします。ああ、しかし早く歩けるようになりたいです。