カワセミ側溝から

好きな言葉は「のこのこ」。好きなラジオ中継「相撲」。ちょっと苦手「煮た南瓜」。影響受けやすいけど、すぐ忘れます。

馬脚があらわれたというか

2009-10-11 | 時事
 オバマ大統領の平和賞というのは、一地方の考え方としては別にどうでもいい問題ではあるにせよ、何で日本の一部の都市が喜んでいるのかということに、悲しみはある。そういうニュースであって、早く忘れたい。恥ずかしい。おそらくオバマさんはいじめにあっている子供のように寝付きが悪くなることだろう。それを喜んでいるなんて、人間は残酷である。
 しっかし、こんな賞をありがたがる人が多い国なんて地に落ちたもんだなあ、と素直に感じます。田舎モンにはいいのかもしれませんがね。受賞する人が恥ずかしい賞なんて、もらう価値があるんでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま

2009-10-11 | 雑記
 ただいま。
 仕事の話は考えていたことの確認はできて、個人的に収穫があった。何人かの人には後で電話してみようかなとも考えて、名簿だけは破いてとっておいた。その他の大会資料は袋ごとホテルに捨て帰る。報告にいるじゃないかと忠告されたけれど、報告にこんなものは要らない。
 沖縄の新聞は死亡欄だけおみやげ用にとっておく。分かってはいるけど相変わらず面白い。知らない家族の孫の名前までを知ってどうするのか。いや、これは人に見せて楽しむ文化。
 観光していると戦闘機の轟音で会話が聞こえなくなる。これも沖縄問題。それにしても戦闘機には環境対策対象の処置なんて無いだろうね。我ながら愚問と言うべきか。
 とにかく疲れのためか胃腸の調子が悪いようだった。最後は風邪を引いたようで鼻水とくしゃみで忙しい。空港で警戒されるといけないので、しぶしぶ薬を飲む。見事に見た目の症状は治まるが、具合が治るわけではない。いや、機内では眠いようで目がさえて、読書ができたのでよしとするか。
 新型インフルエンザも普通に流行して一般化するようにならなくては、どうにも戒厳令のようでいけない。風邪を引く自由が無い社会なんて、インフルエンザよりずっと危険なものである。おっと、うかつな発言だったかな。いくらファシズム体制化でも声が小さいので気楽なものだが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする