
桃農家さんでは、農園のおじいちゃんに「どれが食べごろですか?」って聞くと必ず「これが美味しいよ」って教えてくれます。そういう桃は、もう甘くて甘くて…「こんな甘い桃食べたことがない」ってくらいです。
というわけで、桃が冷蔵庫に2個入っているので、今日はコンポートを作りました。
桃のコンポートの作り方
材料:
桃 2個
水 1と1/2カップ
グラニュー糖 大さじ8
レモン汁 大さじ1
ワイン 大さじ2
1.桃をよく洗う。
2.種を中心に包丁で切れ目を入れ、ねじって半分にする。(アボガドの様に)
3.種を取り除く。(グレープフルーツのスプーンを使うと簡単)

4.鍋に水・グラニュー糖・レモン・赤ワインを入れ強火で煮立てる。
5.煮立ったら桃を入れて、再度煮立ったらクッキングペーパーで落し蓋をする。弱火にして5分程煮て火を止める。
冷めるまでそのままにしておく。

6.冷めたら桃の皮をはがす。煮汁は漉して、桃と一緒に冷やす。

参考にしたレシピは『クックパッド』
桃のコンポートです。

ワインは赤ワインを使っていましたが、私は以前勝沼に行ったときにワイナリーで貰った桃のワインがとってあったので、それを使いました。


だから味はまだ?ですが。
今度安い桃を買ってきて、また作ってみようかと思っています。
コンポートだったら、甘い桃でなくても美味しく出来ると思うんですよ。