バラの蕾
ドリプレ、今日が最終回です~~~
引き伸ばしてしまってごめんなさい。
今日は咲いていたバラを少しですが紹介します。
モッコウバラ
メインガーデンのバラ
写真を見ていただくと解るのですが、蕾ばっかりなんですよ。
今月末には満開になるかな~~~
バラの季節はランチとスイーツはその日によって、できないという話したが、
入場するときに確認したら、ランチやっているそうなので…
でもスープランチはやっていなくて、
パスタ食べました。
サラダとスープと「クラッシュレッドのペペロンチーノ」です。
少し辛めのパスタでしたが、とっても美味しかったです。
プラス200円でドリンクも頼めます。
が、今回年間パスポートを購入したので、お茶は無料でした。
ローズヒップティー
カップの上にポットが乗って出てきます。
ポットを取ると、カップの中にドライバラが…
すごく香りがいいんです~~~
母はカモミールティーを頼んだのですが、
お茶を出してくださったときに丁度オーナーの奥様(せつさん)が
カモミールの花を摘んできてくださって、そのままカップへ入れてくれたんです。
とっても香りがよくって美味しかったです。(一口味見をさせてもらいました)
ここの食器はすべてアンティークで、一人一人違った柄が出てくるんですよ。
建物がショップとCAFEですが、
天気が良かったので外で食べました。
緑のパラソルが出ているでしょう。
ランチを食べていたら、空が暗くなってきました。
茨城県の竜巻のすぐ後だったので、
すぐに帰ることにしました。
お土産もゆっくり見たかったのですが、
次回の楽しみにします~~~
エントランスの花籠
撮影していたら、雨がポツリポツリ
雷も鳴り出して、
慌てて帰ってきました。
ドリプレ ローズガーデンのHPはこちら…
次回は*************
3月の岡山の旅日記に戻ります。
2日目からです。
早くしないと、旅日記が溜まる一方です。(笑)