こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

三陸海岸旅行 その1

2007-10-17 14:55:40 | 旅行―東北地方
2泊3日で、三陸海岸縦断旅行をしました。

10月14日(日)

東京駅から新幹線はやてに乗り、青森県八戸市へ。
陸中野田駅から普代駅まで三陸鉄道に乗りました。

車窓からリアス式海岸を眺めます。


次に「海のアルプス」と呼ばれる北山崎展望台へ。

高さが200メートルもある断崖絶壁です。
迫力満点の景色です。


北山崎をあとにし、宮古市のホテルへ。
夕食は、ウニの炊き込みご飯とホタテ焼きの食べ放題。
お刺身舟盛り、カニ1杯とアワビの踊り焼き。

アワビの踊り焼きのアップ。


この旅行記は11月1日更新予定の『こりす工房』の旅日記を見てね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三陸海岸いいよね (子猫の迷い道)
2007-10-17 18:31:11
姉が釜石市にすんでいた頃、私は山形で暮らしていました。山形から車で遊びに行きました。浄土ケ浜で海水浴をしたり、竜泉洞をみたり、宮古市で美味しい海産物を食べたりしたのを思い出しました。
機会があったらもう一度行きたい場所です。
返信する
三陸海岸 (こりす)
2007-10-17 22:46:06
子猫様
三陸海岸は、はじめて行きました。
宮古、気仙沼、金華山、父から良く話を聞いていたので、ぜひ1度行って見たかったのです。
海の幸を堪能してきました。
それから、浄土ヶ浜は素晴らしい景色でした。
ウミネコが沢山いて、餌を上げたり、遊覧船に乗ったり。
海岸線の景色も良かったですよ。
返信する
海の幸が一杯 (monejiiji)
2007-10-18 11:00:28
素晴らしいご旅行でしたね。旅館のアワビ、ウニ、ホタテ
カニ、おもわずよだれが出そうです。陸中の海と切り立った崖、素晴らしい写真でした。旅日記楽しみにしています。
返信する
リアス式海岸 (こりす)
2007-10-18 11:37:45
じじ様
リアス式海岸と言うと三陸が1番有名ですが、鴨川市のお隣の勝浦市の鵜原もリアス式海岸なんです。当たり前ですが、規模や迫力が全然違います。でも景色は似ていますね。
海の幸は大満足!
ウニの炊き込みご飯、本当に美味しかったですよ。
返信する

コメントを投稿