2泊3日で、三陸海岸縦断旅行をしました。
10月14日(日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
東京駅から新幹線はやてに乗り、青森県八戸市へ。
陸中野田駅から普代駅まで三陸鉄道
に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/00/9789a98a9336dd26dfa9d1b678f6cda5.jpg)
車窓からリアス式海岸を眺めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/fd117f2d0b88840c60d23be91e21fa58.jpg)
次に「海のアルプス」と呼ばれる北山崎展望台へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a4/16a150d8721a03baaa25f7317092ccd4.jpg)
高さが200メートルもある断崖絶壁です。
迫力満点の景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5b/a335f70a5226d7e8d03a17f9f14765f5.jpg)
北山崎をあとにし、宮古市のホテルへ。
夕食は、ウニの炊き込みご飯とホタテ焼きの食べ放題。
お刺身舟盛り、カニ1杯とアワビの踊り焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7d/8c1951ad3c8faf8aa84ec5070024dae5.jpg)
アワビの踊り焼きのアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2e/8668080c474c9e0e9acb96963e0b442a.jpg)
この旅行記は11月1日更新予定の『こりす工房』の旅日記を見てね。
10月14日(日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
東京駅から新幹線はやてに乗り、青森県八戸市へ。
陸中野田駅から普代駅まで三陸鉄道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/00/9789a98a9336dd26dfa9d1b678f6cda5.jpg)
車窓からリアス式海岸を眺めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/fd117f2d0b88840c60d23be91e21fa58.jpg)
次に「海のアルプス」と呼ばれる北山崎展望台へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a4/16a150d8721a03baaa25f7317092ccd4.jpg)
高さが200メートルもある断崖絶壁です。
迫力満点の景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5b/a335f70a5226d7e8d03a17f9f14765f5.jpg)
北山崎をあとにし、宮古市のホテルへ。
夕食は、ウニの炊き込みご飯とホタテ焼きの食べ放題。
お刺身舟盛り、カニ1杯とアワビの踊り焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7d/8c1951ad3c8faf8aa84ec5070024dae5.jpg)
アワビの踊り焼きのアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2e/8668080c474c9e0e9acb96963e0b442a.jpg)
この旅行記は11月1日更新予定の『こりす工房』の旅日記を見てね。
機会があったらもう一度行きたい場所です。
三陸海岸は、はじめて行きました。
宮古、気仙沼、金華山、父から良く話を聞いていたので、ぜひ1度行って見たかったのです。
海の幸を堪能してきました。
それから、浄土ヶ浜は素晴らしい景色でした。
ウミネコが沢山いて、餌を上げたり、遊覧船に乗ったり。
海岸線の景色も良かったですよ。
カニ、おもわずよだれが出そうです。陸中の海と切り立った崖、素晴らしい写真でした。旅日記楽しみにしています。
リアス式海岸と言うと三陸が1番有名ですが、鴨川市のお隣の勝浦市の鵜原もリアス式海岸なんです。当たり前ですが、規模や迫力が全然違います。でも景色は似ていますね。
海の幸は大満足!
ウニの炊き込みご飯、本当に美味しかったですよ。