こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

みちのく三大半島の旅 15

2014-09-16 17:49:14 | 旅行―東北地方
宇曽利山湖



みちのくの旅、再開します。

鴨川のお祭りはもう少し残っているので、後日アップしますね。


地蔵殿の横から境内に入ります。
入り口






地獄めぐりです。




慈覚大師堂









八角堂が見えてきました。









八角堂の前の池


スイレン


賽の河原



極楽浜





ナナカマド(?)の実がついていました。




今回は、フリータイムが50分でした。
境内をぐるりと回るだけで40分掛かるといわれていますので、
全部を回ることができませんでした。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やっとかめ)
2014-09-16 23:14:19
「ひとつ積んでは父のため~」
ひえ~やっぱり地獄ですわ(笑)。
空はともかく、ちょっと天気が良すぎますが。
極楽浜の地蔵の裏?ホラー映画の手形ですぅ。

幽霊は社員旅行(その会社やめたあとの)
で見たんです。たぶん「鴨川グランドホテル」。
土左衛門みたいでしたよ(笑)。

返信する
こんにちは (ピッピ)
2014-09-17 15:33:43
50分の時間って観て歩いてると
あっという間ですよね
もう少し時間があると良いのでしょうが
ツアーだと思うようにならないですよね
お天気で良かったです。
返信する
こんにちは (こりす工房)
2014-09-17 17:39:48
やっとかめ様

沢山の手形は震災慰霊塔だそうです。
沢山の手形は何を意味しているのでしょうね。
天気が良いので、怖いというイメージは全くありませんでした。

鴨川グランドHでしたか~~~
私も泊まったことがありますが、見たことはありません。
見えない体質で良かった。
返信する
こんにちは (こりす工房)
2014-09-17 17:48:06
ピッピ様

普通に50分でも時間が足らないのに、
まず最初にそろって記念撮影がありました~~~
どんどん時間が少なくなっていく~~~
ツアーは仕方ないですね。
前回のときは十分時間があったので、今回はまあいいかって思いました。

お天気が良かったのは本当にうれしいですね。
返信する

コメントを投稿