![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/63/9859c15595c1826a1db546d3cb24d31c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
北海道の紅葉の旅日記、今日で終わりです。
10月初旬に行ったのに…
気が付けばもう年末です。
紅葉の旅日記は、日帰りの旅があと2つ残っています。
しばらくおつきあいくださいね。
釧路湿原をハイキングしたあとは、ひたすら空港を目指します。
今回は帯広空港から羽田へ飛びます。
途中、白糠町にある道の駅「恋問」へ寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/b38d816e06f07c5f1cf2891536556490.jpg)
恋が叶うポストだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/15/0b4c754b30364ae5baf214ca9f6b33c2.jpg)
恋問海岸って名前なんですね。
建物の後ろはすぐに海岸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fe/cb91398a0520c1b7251ef5f182e77eae.jpg)
こちらは釧路方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5c/67a3f0154ab8b1e3e5d194415266c27a.jpg)
反対側、襟裳岬方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a9/b7d991e0f9465abbce094803b012f2a4.jpg)
途中、夕日がとっても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9b/2fc1bf64271092e1cd1ce755e016ab61.jpg)
月も美しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4d/738f2ebd62b13d0893c606d7397f3177.jpg)
帯広空港で一番楽しみにしていたのは…
六花亭のサクサクパイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/41/a17804eb26312ade165186e774f9b292.jpg)
賞味期限は3時間!
六花亭の本店でしか食べられないといわれていた幻のパイ!
1本160円
本当においしい~~~
帯広へ行くことがあったら、絶対食べてほしいです。
帯広空港でも売ってました。(行く前にHPで確認済み)
六花亭のお菓子はどれも大好き!
北海道へ行くと、六花亭のお菓子を沢山買いこんでくる私です。(笑)
20:05発の飛行機で帰ってきました。
鴨川についたのは、日が変わるちょっと前でした。
2014年10月上旬から、ブログランキングを始めました。
良いな~~~
と思ったら、下のバナー2つをクリックしてください。
よろしくお願いいたします。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ](http://handmade.blogmura.com/knitting/img/knitting88_31_pink.gif)
にほんブログ村
北海道でも道東の風景は雄大ですね。
夕日が落ちてゆく様子を、バスの中からずっと眺めていました。
サクサクパイ、以前は帯広本店でしか食べられなかったようです。
今回、帯広空港内の六花亭を検索していたら、パイを売っているのを発見しました。
行く前から、本当に楽しみだったんです。
「こいとい」だそうです。
北海道にはロマンチックな名前が沢山ありますね!
夕日はとても綺麗でした。
北海道でも帯広へ行かなくては食べられない、貴重なパイです。
おいしかったです。
楽しみにしてくださってありがとうございます。
地元ってあまり出かけないですよね~~~
私も鴨川の行事などはあまり出かけません。(笑)
サクサクパイ、ぜひ食べてください!
おいしいです。
帯広へ行かないと食べられないのが、残念です。
雄大な景色ですね。
夕焼けも、月も一段と綺麗に見えます。
サクサクパイ、美味しそう、賞味期限3時間、余計美味しそうに感じます。
事前の調査大事ですね。
ロマンティックですねぇ
雄大な景色 ありがとうござんす。
現地でなければ楽しめない
いつも楽しみにしています。
地元がどんな風に紹介されるのか、とか
意外と知らない事がたくさんあったり、とか
楽しんでいます。
サクサクパイ、実はまだ食べた事がありません