こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

鴨川祭礼 3

2012-09-18 20:33:23 | 鴨川のこと
担ぎ屋台 正面から


鴨川合同祭の「大浦の担ぎ屋台」を紹介します。

トップの写真は正面から撮影です。
担ぎ上げる前のものです。

江戸時代(1833)に、厳島神社の弁財天の祭礼で初めて披露され、現在に至っているそうです。
屋台は船を象徴し、大漁と漁の安全・無病息災の願いを込めて漁師たちが担いだのが始まりです。
以前は派手な衣装に、『どんす』と呼ばれる、相撲の化粧まわしのようなものを身に付けて担いでいました。
最近はこの『どんす』を身につけている人が少なくなりましたね。
沢山の鈴が付いていて、シャンシャンと音を立てて担ぐのがとても美しかったです。


正面から撮影 全景です。



横から

中央に写っている2人(大人と子供)が身に着けているのが『どんす』です。


4本の柱と屋根が付いた物(屋台)に、担ぎ棒が付いています。
そして、屋台の中に4人の男たちが乗り込みます。
笛の奏者が1名
太鼓が3名
この担ぎ屋台の総重量は1トンあるそうです。

屋台の奏者のアップ

こんな感じで笛と太鼓を叩いている人を乗せたままこの屋台を担ぐのです。
そしてこの屋台の重さに耐えられず途中で落としてしまったり、片方の担ぎてが落として、斜めになった状態でも
笛と太鼓は続けられているのです。


担いでいる写真です。





途中、笛と太鼓の奏者が変ります。
そのときの写真です。
人が飛び降りようとしているのが写っています。
飛び降りたら、次の奏者がまた屋台の下からもぐりこんで中に入ります。
その間もずっと演奏は続けたままなんですよ。



***お知らせ***

来年の5月に「厳島神社」で60年に一度の本開帳が行われます。
そのときは、担ぎ屋台を2基担ぐそうです。

60年に一度なので、大変な盛り上がりになりそうです。
ちなみに私は30年前の中開帳を見たことがあります。
そのときの写真が実家にあるので、今度紹介できたらいいな~~~


YOU TOBEに動画をアップしました。

ビデオカメラでなく、私のコンデジカメラで撮影したものですが、
良かったら見てくださいね。


2012年 鴨川合同祭の大浦担ぎ屋台



2012年 鴨川合同祭の大浦担ぎ屋台 2


この担ぎ屋台は荒々しいので、女性は中に入れてもらえません。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見ましたよ (tokei)
2012-09-18 20:42:58
動画だと、迫力・意気込み等、非常に伝わってきましたよ。

わくわく余計してきました。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (とくちゃん)
2012-09-18 20:45:06
お祭り2の一枚目の写真、とっても綺麗ですね。
今日のも夜のお祭りの、華やかさがすごく伝わって来ます。

私、お神輿がこんなにライトアップ?されているの見た事
ないので、とっても新鮮でした。
(変な表現でスミマセン^^)

敬老の日のお料理も、ぜ~んぶ美味しそう!
金目鯛の煮つけ、ご飯が進みそうです。(~_~;)

ステキな敬老の日でしたね。
返信する
こんばんHA (雨漏り書斎主人)
2012-09-18 22:04:55
脚がないから置くときに手を挟んだりしないかと思いましたが、 写真を見て言ったら、隙間があるんですね
つまらぬことを心配したりぃ ww
返信する
迫力! (kaitengarasu)
2012-09-19 05:36:27
写真も臨場感がありますが、
動画はなお一層
熱気が伝わってきますね!

「重さに耐えきれず…」という事も、よくわかります。


それにしても、人がかつぐ不安定な中で
あんなに演奏できるのも
凄いですね~。
返信する
かっこいいねえ~ (はなこころ)
2012-09-19 09:18:46
若衆!

祭りに燃える日本人の姿って
素晴らしいでね~
こりすちゃん動画アップも
ありがと~ございます。

追記。
こりすちゃん、
「最強のふたり」をお薦めします。(「夢売るふたり」よりもね!)
こころあたたまる、素晴らしい映画でした。

・・はなこころ
返信する
Unknown (こりす工房)
2012-09-19 16:04:07
tokei様

ビデオカメラでなく、デジカメの動画を使って撮影したので、
あまり綺麗とはいえないのですが、
迫力がわかっていただけたらと思って、投稿しました。

見てくださってありがとうございます。
返信する
Unknown (こりす工房)
2012-09-19 16:06:25
とくちゃん様

以前はもっと暗くて、足元も見えないくらいだったのですが、
今年は会場の周りの提灯の数をかなり増やしたそうです。
デジカメの動画でも明るく撮影ができました。

丁度、母が妹の家に手伝いで行っていたので、
じゃあそのご苦労様会を兼ねてやりました。
ここの金目もお刺身も美味しかったですよ。
返信する
こんにちは (こりす工房)
2012-09-19 16:07:53
雨漏り書斎主人様

担ぎ屋台、ほんの少しですが、足があるんですよね。
でも、落としたら持ち上げるのが大変です。
なんといっても1トンありますから…

返信する
こんにちは (こりす工房)
2012-09-19 16:10:28
kaitengarasu様

1日目の夜なので、担ぎ手のみなさん大分お疲れのようで、動画で見ると全然動いていないですね。
こちらでは「もむ」といいますが・・・
昼間はもっと元気があるんですよ。

でもやっぱり、1トンありますから、左右のどちらかが弱いとすぐにバランスを崩して落としてしまいます。
斜めになった状態でもお囃子だけはやめません。
すごいですよ~~~
返信する
こんにちは (こりす工房)
2012-09-19 16:13:14
はなこころ様

私が若い頃は、みんな派手な衣装に、どんすを身に付けて、
とってもかっこよかったんですよ。
それに沢山の鈴が付いていて、しゃんしゃんと音がしながら担ぎ屋台を担ぐ姿はステキでした~~~

「最強のふたり」テレビでもCMやっていますが、
心が温かくなるような映画のようですね。

返信する
こんばんは-。 (秋桜)
2012-09-19 16:57:02
こんばんは-。こりす工房さん。

とても力強い印象を受けました-。

すごい迫力ですね-。

日暮れがずいぶん早くなってきたなあと
感じます。

今。庭の水蒔きをしました-。
フウセントウワタさんが少し心配な感じです。
ところどころムシさんが~。
薬を蒔いておりますが。。。(液体スプレ-です)
返信する
こんばんは (こりす工房)
2012-09-19 18:44:53
秋桜様

動画ももう少し撮ったのですが、
あまり写りが良くなかったので…
そちらの方がもっと迫力があったのですよ。
紹介できなくてちょっと残念です。

こちらは毎日雨が降ったり晴れたり、変な天気が続いています。
わが家は今年はバッタが大量発生して、葉を食べられてしまっています。
返信する

コメントを投稿