



旅日記は、上高地が終わったらすぐに始めようと思っています。

この毛糸です。

私は元々ストレートの毛糸が好きで、
モコモコしたものとか、ネップが入っているものとか好きでなくて、
あまり編んだことがなかったんです。
今回この毛糸、色が気に入ったのと、モコモコ感が可愛かったので、
思わず衝動買いをしてしまったのですが…
編んでみようと、ラベルを外したら

こんなにモコモコしている毛糸でした。

あ~、こういう糸ってメリヤス編にすると、全部後ろ側にモコモコが行ってしまうのよね~。
すっかり編む気がうせてしまいましたが、
思い切って太い編棒でザクザクと編むことにしました。

段数を数えるのもちょっと大変そうだし、面倒だし、
減らし目などをして、間違ったら大変なことになりそうなので、
段も数えず、真っ直ぐ編むだけのマフラーにしました。
トップの写真が完成品です。
メリヤス編は、裏側に全部といっていいほどふわふわが出てしまうし、
クルクルっと丸まってしまうので、
ガーター編にしました。
おかげで両面にふわふわが出ています。
完成品はトップの写真です。
やっぱりふわふわモコモコの毛糸はちょっと苦手なのを再認識してしまいました。
そうなんですよ、ガーター編にしました。
そうすれば両面にモコモコが出ますよね。
思っていたとおりに出来て、満足です。
編みにくい上に、段数を数えるのが困難で、他のものを作る気になれませんでした。
子猫さんでも、やはり編みにくいと感じる糸があるんですね。
その選択が大成功で、ふっくらと可愛らしい
マフラーだと思います。
以前スレッドヤーンでカーディガンを
編みましたが編みにくかったです。
旅行から戻りました。
また落ち着いたら旅日記を書きますので、見てくださいね。
毛糸がモコモコしているので、
普通にガーター編(表側から見たら、メリヤスと裏メリヤスが1段ずつになっている編方)で、一番簡単な編み方にしました。
メリヤス編だと、裏側に全部モコモコが出てしまうんですよ、この糸。
色が可愛いので、これだけでも充分ですよね~
って、勝手に思い込んでいます。(笑)
この毛糸、編む時に少しだけ厄介なんですよ。
モコモコとはみ出した部分が絡まったり、
編み方によっては裏側の方にだけモコモコがでてしまったり…
糸始末も面倒なので、一番簡単な方法で作りました。
でも糸に表情があるので、編み方はシンプルな方が良いですね。
また旅日記を書きますので、楽しみにしていてくださいね~
今日のお花は菊ですか。
シベの黄色が、フワットしていて可愛いですね。
お嬢さんの愛称がモコちゃんですか?
可愛いですね~
雨漏りさんの愛情を感じますよ~
大阪へ会いに行かれるのですね。
楽しみですね。
小百合さんもモコモコ毛糸苦手ですか?
私昔から駄目なんですよね。
段数を数えるのが大変だし(わからなくなっちゃうし)
目を落としても、気が付かなかったり~
今まで手を出さずにいたんですけど・・・
マフラーだったら簡単だし、目を落とすのだけ気をつけていれば良いかと思って。
でも色がとても可愛いので、良かったです~
旅行は3日とも晴れて、いい景色を見て、
美味しいカツオのたたきを頂いて、良かったですよ。
旅行の前から、少し編んでは気に入らず解いて~
ということを繰り返していたのですが、
やっと簡単なマフラーに落ち着きました。(笑)
糸に表情があるので、ガーター編だけでも充分な感じです。
旅行は天気に恵まれてよかったですよ~
何処を見ても紅葉が綺麗で、楽しかったです。
この毛糸、ナイロン100%なんですけど、ふわふわしていてとても暖かそうなんですよ。
それに色が暖かく感じますね。
ピッピさんのお店においてもらうことにします。
売れるといいな~
旅行から戻って、少しだけお疲れモードですが、
編み物をするのは、全然苦にならないんですよね~
ご旅行からお帰りなさいませ。
マフラ-。きれいなお色ですしモコモコして
とても暖かそうで素敵ですね-。
編み方がとても難しそうですね-。
でもさすがこりす工房さんですから
素敵な作品になりますね。
お疲れ様でした..
旅の話をお待ちしています..
ふわふわのマフラー..
温かそうです..
一本の糸もみましたが..
これだと編むのが大変ですね..
なんでも出来てしまう..こりすさんに
感服です..
今日の花です..
http://humsum.cool.ne.jp/UPUP/1122fl-4.jpg
実はウチの次女、チビの頃からモコ という愛称で呼んできました。
今月中旬、大阪へ会いに行くんですヨ ♪
でも出来上がりはステキですね!
色も優しい色で、ふわ~っとした感じが
いいです。
旅行、お疲れ様。
楽しかったですか?
モコモコ毛糸のマフラー完成したのですね~
やっぱり思った通りとっても可愛くなりましたね
まっすぐ編むだけでこんな感じに
出来上がるんですね
旅行は楽しかったですか
写真楽しみにしています^^
編みにくくても、可愛くて暖かそうです。
ステキですよ!!
色もキレイだし、きっと欲しい人が沢山ですよ。
旅行、お疲れでていませんか?
それにしてもタフですね!!