こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

久々に編み物~アクリルタワシ~

2011-06-02 18:26:16 | 編み物
アクリルタワシ編み始めました


ドリプレの日記も終わったので、3月の台湾旅行の日記をと思っていたのですが、
買い物に行ったり、実家へ行ったりバタバタしていて、時間がなくなってしまいました。


今日は簡単更新です。

ここ数日涼しいというより寒いくらいなので、
毛糸を引っ張り出して、アクリルタワシを編み始めました。
いつもの「リス」「ウサギ」「ゾウ」の3パターンです。
他の動物も考え中ですが、上手くいかなくって…
方眼用紙を塗りつぶしては、ため息をついています。



今日のお弁当



ノリ弁、梅干、キュウリのキューちゃん、ツボ漬け
かに玉、切干大根の煮物(切干大根・ニンジン・油揚げ)、花型ニンジンの甘煮、鶏つくね串、大豆と昆布の煮豆、キュウリ竹輪、貝割れ大根のハム巻き、ミニトマト


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
涼しいからこそ~ (はなこころ)
2011-06-02 18:43:48
出来る編み物ですね~
そっか!
暑くなったら
レース編みかあ~

レースのドイリーに裏布をつけて、
サマーバック
そういえば~作りました~。

・・はなこころ
返信する
Unknown (さと)
2011-06-02 20:07:12
明日ね(^_-)-☆
返信する
こんばんHA (雨漏り」書斎主人)
2011-06-02 21:03:32
奇しくも 夕食に 大好物の チクワを甘辛く煮たのが出ました ♪

死ぬ前に食べたい物のひとつなりぃ。
返信する
Unknown (子猫の迷い道)
2011-06-02 22:30:09
先日山形に帰る時もバックにアクリルたわしを
入れておきました。隣に座った女性が埼玉県の
森林公園の近くに住んでいるというので、
話が弾みました。
楽しかったのでアクリルたわしを一枚あげました。
とても喜んでくれたので、バックに常に入れておくのも
良いなと思ったのでした。
返信する
こんばんは~ (ピッピ)
2011-06-02 22:53:22
そちらも寒かったですか
お店も寒くてエアコンつけました
どれも可愛いですが・・・
やっぱりりすさんが一番可愛いなあ~~

今日の夜のNHKニュース天気予報のとき
那須の八幡のツツジが入ってましたよ~~
やっぱり今年は例年より一週間位遅かった
そうです。
返信する
こんにちは (こりす工房)
2011-06-03 16:02:47
はなこころ様

コメントのお返事が遅くなりました。

昨日までは肌寒いくらいでしたので編み物がはかどりましたが、
今日は一転、暑いくらいです~~~
もう編み物は無理かも。
これからはレース編みの季節です!
レースのサマーバッグもステキでしょうね。
返信する
こんにちは (こりす工房)
2011-06-03 16:03:56
さと様

コメントのお返事が遅くなりました。

今日はありがとうね!
とっても楽しかったよ。
また誘ってね。
返信する
こんにちは (こりす工房)
2011-06-03 16:05:24
雨漏り」書斎主人様

ちくわが好きなんですね。
私は油揚げや厚揚げを甘辛く煮たのが大好き!
返信する
こんにちは (こりす工房)
2011-06-03 16:10:00
子猫の迷い道様

こういう小物を沢山編んで置くと、ちょっとしたプレゼントに重宝しますよね。
私は以前編んだものがもう手元になくなってしまったので、編みました。
バッグに中に入れておくのも良い手ですね!
返信する
こんにちは (こりす工房)
2011-06-03 16:13:12
ピッピ様

ここ数日寒かったんですよ。
カーディガンを羽織っていました。

やっぱり、リスが可愛いですか?
他の動物も作りたかったのですが、限られた目数にシルエットを入れるのは難しいです。

私もNHKテレビで見ていました。
主人と、今年は本当に遅いね~~
5月の中旬から下旬くらいなのにね~~~って話をしていたんですよ。
返信する

コメントを投稿